予防接種について
- 乳幼児定期予防接種Q&Aについて
- 予防接種を受ける前にご確認ください。
- 市外で定期の予防接種を希望される方へ
- 長期にわたり療養を必要とする病気等(災害やワクチンの大幅な供給不足も含む)により接種時期を逃した方へ
- 定期予防接種で保護者が特段の理由で、同伴できない場合の委任状について
- 令和7年度麻しん風しん混合(MR)ワクチンの予防接種のお知らせ
- 伊丹市予防接種健康被害調査委員会
- 令和7年度 ヒトパピローマウイルス感染症の定期予防接種について
- 令和7年度 骨髄移植等後の予防接種再接種費用助成について
- 新型コロナウイルス感染症の感染予防により定期予防接種の機会を逃した方へ
- 予防接種による副反応および健康被害と救済制度
- ロタウイルス感染症予防接種の定期接種について
- 令和6年度までに成人男性の風しん抗体検査で抗体が不十分と言われた方へ
- 令和7年度 高齢者の肺炎球菌感染症(接種費用一部公費負担)の定期予防接種について
- 定期の予防接種について(乳幼児と学童期の予防接種について)
- 帯状疱疹ワクチンの接種費用の一部助成について(令和7年度限定です)
- 令和7年度 高齢者の帯状疱疹(接種費用一部公費負担)の定期予防接種について
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健医療推進室母子保健課
〒664-0898伊丹市千僧1-1-1(いたみ総合保健センター1階)
電話番号072-784-8034 ファクス072-784-3281