障がい児福祉
- 新型コロナウイルス感染症5類移行後の障害福祉サービス等事業所における人員基準等の取扱いについて
- 日常生活用具給付事業における人工内耳用電池の追加について
- 医療的ケアが必要なお子さんのためのガイドブック
- 伊丹市児童発達支援・放課後等デイサービス事業所ガイドブック~ 支援の必要な子ども達のための情報誌 ~
- 福祉の手引き
- 「進路選択に向けて」
- 「医療的ケア☆サポートハンドブック」について
- 医療的ケアの必要な子どもに関する調査結果
- 【市民の皆さま】市役所に来庁せずにおこなえる手続き(障がい児福祉関係)
- 児童発達支援・放課後等デイサービス関連提出用紙(事業所向け)
- (令和3年度報酬改定)「個別サポート加算(1)」に伴う障害児通所支援事業所の対応について
- (令和3年度報酬改定)医療的ケア児に係る基本報酬区分について
- 自立支援医療(精神通院医療)
- 自立支援医療(育成医療)
- まちなかミマモルメ利用に係る費用の助成について~障がいのあるお子様の見守りに~
- 軽・中度難聴児の補聴器購入助成について
- 就学前の障害児通所支援に係る利用者負担の多子軽減について
- 就学前障がい児の児童発達支援等の無償化について(3歳児~5歳児)