伊丹市自転車駐車場指定管理者の募集について

更新日:2025年09月01日

本市では、伊丹市自転車駐車場の管理運営にあたり指定管理者制度を導入しており、令和8年3月31日をもって、現指定管理者の指定期間が満了となることから、次期の指定管理者を次のとおり募集します。

公募施設

伊丹市船原自転車駐車場ほか9施設

指定期間

令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日(5年間)

申請手続きのスケジュール

1.募集期間

・募集期間:令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

・受付窓口:伊丹市役所都市交通部交通政策室交通政策課(市役所4階)

【注意事項】

・募集要項等及び各種様式については、窓口での配布は行いません。

・応募書類は持参し提出してください。
(郵送・メール等その他の方法による提出は受け付けません。)

その他詳細は、募集要項等をご確認ください。

2.現地説明会

・開催日時:令和7年9月5日(金曜日)14時から(1時間程度)

・集合場所:阪急伊丹駅ビル(伊丹リータ)北入口前
・説明対象施設:船原自転車駐車場、西台自転車駐車場、阪急伊丹駅前地下自転車駐車場、東有岡自転車駐車場、JR伊丹駅前第1自転車駐車場、JR伊丹駅前第2自転車駐車場、JR伊丹駅前第3自転車駐車場、伊丹機械式自転車駐車場(計8ヵ所)

現地説明会の参加資格者は、募集要項中の「7 .申請の資格」に規定する資格を満たすものとします。

【現地説明会参加について】
(1)説明会に参加される場合は、以下の現地説明会参加申込書により、令和7年9月4日(木曜日)15時までに電子メール(件名は「自転車駐車場現地説明会参加申込書」としてください。)で申し込みください。なお、送信未達を防ぐため、必ず事後に電話にて連絡をお願いします。(メール宛先は募集要項に記載しています。)
(2)説明会への参加は、1団体につき2名以下としてください。現地での質問等は受け付けません。
(3)説明会終了後、現地解散を予定しています。なお、説明会に参加しなくても申請は可能です。

3.募集要項等に関する質問

質問受付期間:令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月10日(水曜日)まで必着(午前9時から午後4時30分まで受付け)

募集に関する質疑応答については、次のとおり行います。
(1)質問の資格者
本要項中の「7.申請の資格」に規定する資格を満たすものとします。
(2)質問の方法
以下の質問書に、質問内容を簡潔にまとめ、メールにより提出してください。(送信未達を防ぐため、必ず事後に電話にて連絡をお願いします。
なお、その他の方法による質問は、受付けません。
(3)回答方法
回答は、令和7年9月19日(金曜日)までに市ホームページにて回答します。回答は、募集要項と一連のものとして、同等の効力を有するものとします。
また、回答の掲載が遅れる場合は、その旨市ホームページに掲載します。

募集要項等及び各種様式

1.募集要項等

2.各種様式

この記事に関するお問い合わせ先

都市交通部交通政策室交通政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8052 ファクス072-780-3531