肝炎ウイルス陽性者初回精密検査・定期検査費用の助成のご案内
初回精密検査費用助成とは
兵庫県では、肝炎ウイルス検査の結果が陽性の方を対象に、肝炎ウイルスの初回精密検査(医療保険適用のものに限る)を受けた際の検査費の自己負担分を助成しています。
対象者
対象者は次のすべての要件に該当する方です。
1.兵庫県内に住所を有する方
2.医療保険各法の規定による被保険者又は被扶養者並びに高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者
3.県、保健所又は市町が実施するフォローアップに同意した方
4.検査費用を請求する日から1年以内に、以下のaからeのいずれかの肝炎ウイルス検査において陽性と判定された(結果通知を受け取った)方。ただし、dは、1年以上前の検査も対象になる場合があります。
a.兵庫県もしくは政令市が実施する肝炎ウイルス検査
b.市町が実施する肝炎ウイルス検診
c.職域で実施する肝炎ウイルス検査
d.妊婦健診の肝炎ウイルス検査
e.手術前の肝炎ウイルス検査
肝炎定期検査費用助成とは
兵庫県では、肝炎ウイルスの感染を原因とする慢性肝炎・肝硬変・肝がんの方が、定期的に受ける検査費用の自己負担分を助成しています。
対象者
対象者は次のすべての要件に該当する方です。
1.兵庫県内に住所を有する方
2.医療保険各法の規定による被保険者又は被扶養者並びに高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者
3.肝炎ウイルスの感染を原因とする慢性肝炎、肝硬変及び肝がんの方(治療後の経過観察の方も含む)
4.住民税非課税世帯に属する方又は市町民税(所得割)課税年額が235,000円未満の世帯に属する方
5.兵庫県・政令市又は市町が実施するフォローアップに同意した方
6. B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成(兵庫県肝炎治療特別促進事業)の受給中でない方
詳細については、兵庫県のホームページ「肝炎ウイルス陽性者初回精密検査・定期検査費用の助成について」をご覧ください。
兵庫県のホームページ「肝炎ウイルス陽性者初回精密検査・定期検査費用の助成について」
肝炎治療費の助成について(インターフェロン治療・インターフェロンフリー治療・核酸アナログ製剤治療)
兵庫県では、「兵庫県肝炎治療特別促進事業」という肝炎治療費(インターフェロン治療・インターフェロンフリー治療・核酸アナログ製剤治療)の助成をしています。
詳細については、兵庫県のホームページ「肝炎治療費の助成について(インターフェロン治療・インターフェロンフリー治療・核酸アナログ製剤治療)」をご覧ください。
兵庫県のホームページ「肝炎治療費の助成について(インターフェロン治療・インターフェロンフリー治療・核酸アナログ製剤治療)」
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健医療推進室健康政策課(健診・健康づくり担当)
〒664-0898伊丹市千僧1-1-1(いたみ総合保健センター1階)
電話072-784-8080 ファクス072-784-3281
更新日:2021年12月22日