2025年度講座募集について

更新日:2025年03月01日

2025(令和7)年度に実施する3つの講座の受講生を募集します。

講座の詳しい日程や内容は、「講座ご案内・申し込み」をご覧ください。

※日程・内容が変更になる場合もございますので、ご了承願います。

<講座の申し込みについて>

【申し込み方法】Webのみ

【申し込み締切日】令和7年4月22日(火曜)

講座募集を締め切り、応募者に抽選結果をメール送付いたしました

(4月23日14:45現在)

 

◎宇宙・天文クラブ(小学3~6年生)全8回
天体観望会や工作、実験などで、宇宙や天体について学びます。
【参加料】1人 4,000円

少年少女発明クラブ 工作コース(小学校3~6年生)全5回

木工(釘打ち・彫刻)などの工作を通じて、楽しみながら発明・工夫の基礎を学びます。

【参加料】1人 3,000円(別途保険料800円)

◎少年少女発明クラブ 電子工作初級コース(小学5年生~中学生)全5回

エレクトロニクス工作を題材として、はんだ付け体験を通し、物を作る楽しさを学んでいきます。(修了者は中級コースにステップアップできます。)

【参加料】1人 3,000円(別途保険料800円)

夏休み講座・イベント募集について

6月頃に、夏休みの講座・イベントの募集を予定しております。

◎親子でプラネタリウム解説体験

◎マイ★プラネタリウム工作

◎天体望遠鏡工作

◎星空観望会

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局こども未来部こども室こども文化科学館
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778