スマート窓口

更新日:2023年09月20日

スマート窓口っていったい何がスマートなの?

窓口での手続きに ICT( information and Communication Technology )を活用して”簡単”で”便利”なサービスを提供する新しい窓口、それが「スマート窓口」です。ここでは、それが市役所のどこで体験できるのか、詳しくご紹介します。

 

お手続きが「らくらく・かんたん」に完了♪

 

 

来庁前

STEP1 事前申請で窓口のお手続き時間を短縮!
事前紳士すると二次元コードが発行されます。

申請内容をオンラインで事前に回答いただくことで、窓口でのお手続き時間を短縮することが出来ます。もちろん、従来通り、事前申請しなくてもお手続きできます。

事前申請ご案内ページ

 

来庁後

STEP32 窓口待合状況をリアルタイムで確認
番号発見システムを導入しました
英語・中国語・韓国語にも対応

番号発券機から目的の窓口手続きを選択して、番号札を発券してください。番号普段の順番で窓口へご案内します。ライフイベントの手続きなどで複数の窓口で手続きが必要な場合は、何度も番号札を発券する必要はなく、最初の番号札を各窓口で引き継いでスムーズにご案内します。

ディスプレイで待合状況が確認できます
ニュース、天気予報、クイズ等のコンテンツ用のディスプレイも取り付けていますので、待ち時間にご覧ください。

待合状況は窓口付近に取り付けられたディスプレイで確認できます。

お呼び出しのさいは音声でもご案内します。

順番が近づいたらメールでお知らせ
メールが届いたイメージの画像

番号札に印字された二次元コードを読み取って、メールアドレスや電話番号を登録すれば、順番が近づくとメールでお知らせしますので、お好きな場所でお待ちいただけます。

待合状況をオンラインで確認できます
待合状況確認のスマートフォン画面のイメージ図

リアルタイムで各種窓口の待合状況をスマホ等から確認できます。来庁前に待合状況を確認して、混雑している時間帯を避けることができます。

 

窓口案内状況 確認サイト

STEP3 スマート窓口で簡単・便利にお手続き
「書かなくてもいい」「待たなくてもいい」スマートな窓口を目指します
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で読み取ることで、お名前・住所等の基本情報の聞き取りを省略することもできます。

窓口では専用のタブレットを使って、職員が申請内容を聞き取りながら、ご来庁者と一緒に必要な申請書を作成します。ご来庁者は、署名等の必要最低限の記入だけで、”簡単”に申請書を作成することができます。また、事前申請をされた方は、職員に二次元コードを提示すれば、オンラインで回答された内容で申請書を作成しますので、聞き取りに必要な時間も短縮され、大変”便利”です。

別の窓口でも聞き取り内容を引き継ぎます
二次元コードを読み取るイメージ画像

市民課での引越届や死亡届(おくやみコーナー)等では、複数の窓口に起こしいただく必要がありますが、初めての窓口で聞き取りした氏名や住所等は、二次元コードを利用して別の窓口に引き継ぎますので、何度も同じ情報をお聞きすることはありません!