すてきなくらし第118号(2021年3月発行)
内容
(1)性の多様性について知ろう
・LGBTについてどのくらい知っていますか?
・当事者の割合は約11人に1人いてもおかしくない
・小学生・中学生も学んでいる!
・性的マイノリティの方の中には、自殺を考える人もいる
・日本は遅れている!先進国の多くは同性婚が合法化
・性の多様性に理解がない国はオリンピック開催国になることができない
・セクシュアルマイノリティ相談
・同性パートナーシップ宣誓制度
・今日からわたしたちも性的マイノリティの方が困っていることを知っていきましょう
・わたしたちが今日からできること
(2)親子で読んでほしい連載コラム「FPナンシーのお金のおはなし」その17
新学期になったらおこづかいを始めたり、金額を上げるべきでしょうか?
(3)消費生活センターの窓「気を付けよう!賃貸住宅で起きやすいトラブル」
すてきなくらし第118号1面 (PDFファイル: 110.4KB)
すてきなくらし第118号2,3面 (PDFファイル: 241.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部市民サービス室消費生活センター
〒664-0895伊丹市宮ノ前2-2-2伊丹商工プラザビル1階
電話番号072-772-0261 ファクス072-775-3811
更新日:2021年03月31日