て で始まるごみ
| 品目 | 分類 | 備考 |
|---|---|---|
| DVD、DVDケース | 燃やすごみ | 金属製は燃やさないごみでお出しください。 |
| DVDデッキ、プレーヤー | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| ティーバッグ | 燃やすごみ | |
| ティッシュペーパーの取り出し口のビニール | プラスチック製容器包装 | |
| ティッシュペーパーの箱 | 雑誌・雑多の紙 | 資源物収集の日にお出しください。 |
| テーブル(コンロ付きを含む)(金属製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| テーブル(木製、プラスチック製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 |
| テーブルタップ、延長コード | 燃やさないごみ | 50センチ程度に切ってお出しください。できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 手桶(金属製) | 燃やさないごみ | |
| 手桶(木製、プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| デジタルカメラ | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| デジタル血圧計 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| デジタル体温計 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 鉄アレイ | 収集できません | 環境クリーンセンターへお問い合わせください(電話 072-782-0968)。 |
| テニスボール | 燃やすごみ | |
| テニスラケット(カーボン製) | 燃やさないごみ | |
| テニスラケット(木製、プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| 手袋(毛糸、木綿製、プラズマ) | 燃やすごみ | |
| テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ) | 収集できません | 市では処分できません。処分方法は→こちら |
| 入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 | ||
| テレホンカード | 燃やすごみ | |
| 電気カーペット | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 電気カミソリ | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電気コード | 燃やさないごみ | 50センチ程度に切ってお出しください。できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電気スタンド | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電気ポット(湯沸器を含む) | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電気毛布 | 燃やさないごみ | |
| 電球(電球型蛍光灯) | 燃やさないごみ | 割れないように、安全な工夫をしてお出しください。 |
| 電球(白熱灯、LED) | 燃やさないごみ | 割れないように、安全な工夫をしてお出しください。 |
| 電磁調理器、IH調理器 | 燃やさないごみ | |
| 電子ピアノ、エレクトリックピアノ | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 電子レンジ | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 電子レンジ台(金属製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 電子レンジ台(木製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 |
| 電卓 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電池 | 燃やさないごみ | 注意 ボタン型、ニカド、ニッケル、リチウムイオン、鉛、充電式などは収集できません。電器店などの回収箱へ入れてください。できるだけ水銀使用廃製品回収ボックスをご利用ください。 |
| 電動アシスト自転車 | 粗大ごみ | 注意 充電式電池(自転車用)は収集できません。販売店へ返してください。 |
| 電動工具(事業用は除く) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 注意 電動以外のエンジン式のものは収集できません。 |
| 電動工具のケース(金属製) | 燃やさないごみ | |
| 電動工具のケース(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| テント一式 | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| てんぷら油 | 燃やすごみ | 固めるか、布等にしみこませてお出しください。拠点回収でも回収しています。 |
| てんぷら鍋(電気) | 燃やさないごみ | |
| 電話機 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| 電話台(金属製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 電話台(木製、プラスチック製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部環境クリーンセンター
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
更新日:2025年04月02日