伊丹市男女共同参画推進ネットワーク活動について
令和3年12月20日に、職場における男女共同参画推進の実践主体として重要なカギを握る事業者と共に、女性活躍、ワーク・ライフ・バランスに取り組むため、事業者や事業者関係団体を中心としたネットワークを立上げました。事業所関係団体や事業者で構成されており、ネットワーク会議、事業所向けワークショップなどを開催しています。
参加団体
伊丹市男女共同参画推進ネットワークの趣旨に賛同した、事業者関係団体や事業者で構成しております。今後、順次拡大していく予定です。
- 伊丹市商工会議所
- ひょうご仕事と生活センター 阪神事務所
- 伊丹公共職業安定所
- 伊丹市
- 石崎プレス工業株式会社
- 株式会社エムアンドエー
- 株式会社オイシス
- 株式会社関西スーパーマーケット
- ケンプリア株式会社
- 株式会社サニー技研
- 医療法人社団 星晶会
- セッツカートン株式会社
- 社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会
- 大日化工株式会社
- ハウスウェルネスフーズ株式会社
- 株式会社パウレック
- 有限会社ホワイト企画
- 松谷化学工業株式会社
開催状況
参加団体の募集
ネットワークの活用により、参加者相互の交流を図り、個々の主体限りでは成しがたい、女性の能力の最大限の活用、ワーク・ライフ・バランスの推進等を共に刺激し合いながら推し進めてまいりたいと考えています。
ネットワークの趣旨にご賛同いただける事業者の皆様のご参加をお待ちしております。参加申込書をダウンロードしご記入の上、下記までご提出ください。
提出先 伊丹市 市民自治部 共生推進室 男女共同参画課
郵便番号664-8503 伊丹市千僧1-1
電話番号 072-784-8146 ファクス072-780-3519
E-mail danjosankaku@city.itami.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部共生推進室男女共同参画課
〒664-8503 伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話072-784-8146 ファクス072-780-3519
更新日:2025年04月16日