こども文化科学館2025秋のイベント 参加者を募集します

更新日:2025年09月26日

こども文化科学館では2025(令和7)年秋に開催するイベントの参加者を募集します。
※募集はすべて先着順のweb申し込みで行います。申し込み開始日にご注意ください。

※「宇宙学校・いたみ」以外のイベントは大人の方のみでも申し込めます。

 

JAXAの研究者がやってくる!「宇宙学校・いたみ」&「科学講演会」

最先端の宇宙科学にふれ、研究者と楽しく語り合う「宇宙学校・いたみ」と「科学講演会」を開催します。

11月3日(月曜・祝日)

★18:00~19:20 「科学講演会」

先着順募集中!

「日本が挑む太陽系の大航海・開拓時代(はやぶさ2、SLIMとその先)」

講師:佐伯 孝尚 氏、森 治 氏

★13:30~14:30 「宇宙学校・いたみ」1時間目(対象:小学4年~中学生とその家族)

現在、キャンセル待ち受付中

「『はやぶさ2』の挑戦と今後の日本の深宇宙探査」講師:佐伯 孝尚 氏

★15:00~16:00 「宇宙学校・いたみ」2時間目(対象:小学4年~中学生とその家族)

現在、キャンセル待ち受付中

「SLIMの月面ピンポイント着陸と宇宙開拓時代の幕開け」講師:森 治 氏

 

詳細ページへは下をクリック願います。⇒

熟睡プラ寝たリウム 「星空とシンギングボウルの音色」

あえて眠りを誘うプラネタリウム投影で、日頃の疲れを癒しましょう。

シンギングボウル演奏:たかや 和世 氏

11月23日(日曜・祝日)先着順募集中!

★18:00~18:40 星空解説 ありバージョン

★19:00~19:30 星空解説 なしバージョン

 

詳細ページへは下をクリック願います。⇒

星空ブラスコンサート(ダ・リーサ吹奏楽団)

演奏:ダ☆リーサ吹奏楽団

11月8日(土曜)(事前予約なし・当日受付のみ)

18:30~20:00 「星空の下でちょっと寄り道ブラスコンサート」

 

詳細ページへは下をクリック願います。⇒

星空観望会(満席のため、キャンセル待ち受付中)

科学館の望遠鏡で月・土星などを観察します。

★11月22日(土曜) 11月の星空観望会「土星の環に注目!」(キャンセル待受付中)

 

申込ページへは下をクリック願います。⇒

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局こども未来部こども室こども文化科学館
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778