移動支援(ガイドヘルプ)

更新日:2021年03月31日

移動支援(ガイドヘルプ)とは

移動支援を実施することにより、社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等社会参加のための外出が円滑にできるよう、移動を支援します。
具体的には以下のとおりです。

社会生活上必要不可欠な外出

官公庁や金融機関への外出、公的行事の参加、本人同伴による生活必需品等の買い物、冠婚葬祭など

余暇活動等社会参加のための外出

外食、レジャー、レクリエーション、映画鑑賞、観劇など

地域移行・地域定着支援のための宿泊訓練

身体障がい者の一人暮らし体験練習時のヘルパー支援

対象者

障がい者(児)・難病患者等であって、外出に移動の支援が必要と認めた人。(行動援護・同行援護・重度訪問介護受給者は除きます。難病患者等の対象者は「難病患者等の対象疾患一覧表」のページをご覧ください。)

具体的な条件は別のガイドラインで定めています。

 

移動支援の利用の流れ
  1. 利用の申し込みは、障害福祉課・こども福祉課の窓口にて行います。その際、印鑑と年金・手当を証明する書類等を持参して下さい。
  2. 障害福祉課・こども福祉課から訪問等により利用要件の聞き取り調査を行い、その結果に基づく支給決定(利用者証の交付)を行います。
  3. 利用者証を受取ったら、選んだ事業者と契約を締結(利用者負担が生じるため)します。(事業者からサービス内容についての説明を受けてから契約します。)
  4. 具体的なサービスの提供を受けます。(支給量の管理は契約した事業者とともに各自で行って下さい。)
  5. サービスを利用したら、月単位ごとに利用者負担金を事業者に支払います。
  6. 事業者は伊丹市が定める基準額から利用者負担額を控除した額を伊丹市に請求します。
  7. 伊丹市は当該請求に基づき、事業者に給付費を支払います。

利用者負担

事業の定率負担は所得に応じて次の4区分の月額負担上限額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担はありません。

利用者負担の一覧
区分 世帯の収入状況 月額負担上限額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税で、サービスを利用するご本人の収入が80万円以下の方 0円
低所得2 市町村民税非課税 0円
一般 市町村民税課税世帯 37,200円

一回あたりの利用時間によって、利用者負担が異なります。(30分単位で負担額が異なります。)

この記事に関する
お問い合わせ先

健康福祉部地域福祉室障害福祉課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8032 ファクス072-784-8006