障害福祉課
新着情報
- 1障がいのある人の相談窓口
- 2手帳について
- 3障害福祉サービスについて
- 4福祉用具
- 5市内施設について
- 6各種助成・割引
- 7就労支援
- 8経済的負担の支援について(医療費、年金、手当など)
- 9事業所の方へ
- 10福祉のまちづくり
- 11その他お知らせ
- 障害福祉課の要綱等
- 13手作り透明マスク動画
- 14伊丹市障害者地域自立支援協議会
- 伊丹市地域生活支援拠点等の整備について
- 指定予定者の選定結果について(伊丹市立障害者福祉センター及び伊丹市立障害者デイサービスセンター)
障害福祉課の主な業務内容
- 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)に関すること(法人監査が所管する事項および児童に関することを除く。)。
- 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)に関すること(児童に関することを除く。)。
- 知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)に関すること(児童に関することを除く。)。
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)に関すること(児童に関することを除く。)。
- 障害者計画および障害福祉計画に関すること。
- 福祉のまちづくり事業に関すること。
- 障害者地域生活支援センターに関すること。
- 障害者差別の解消の推進に関すること。
- 障害者虐待の防止に関すること。
- 障害者施設の運営指導、設置および整備に関すること。
- 障害者就労施設等からの物品および役務の調達の推進等に関すること。
- 伊丹市立障害者福祉センターに関すること。
- 伊丹市立障害者デイサービスセンターに関すること。
- 障がい者等に係る福祉団体の指導育成および助成に関すること。
- 社会福祉法人(障害福祉関係に限る。)の助成に関すること。
- 伊丹市障害者地域自立支援協議会に関すること。
- 伊丹市口腔保健センターに関すること。
- 障がい者就労施設販売力強化事業に関すること。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部地域福祉室障害福祉課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8032 ファクス072-784-8006