【受付終了】伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業委託に係る公募型プロポーザルの実施について
業務名称
伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業
趣旨・目的
本市教育委員会は、令和6年3月に「伊丹市中学校部活動の地域移行に関する基本方針」を策定し、『中学生が将来にわたりスポーツ・文化芸術活動に親しむことができる環境の整備』と『中学校教員の業務負担の軽減』を目指して部活動の地域移行を推進している。
令和7年度には、多様な地域クラブの担い手を募り、安全なスポーツ・文化芸術活動の実施体制の整備を行う。そのため、地域のスポーツクラブや文化教室をはじめとして、NPOや公益団体、民間事業など多様な担い手を広く募るとともに、地域クラブが自立した団体運営の下、中学校施設を適正に活用しながら、中学生生徒に対して多様な活動を提供できるような仕組みづくりを進めることとしている。
本事業においては上記の目的を達成するため、多様な地域クラブ等の参画と学校施設の拠点化に関する調査・研究を行う。また、多様な地域クラブの統括に必要な業務の効率化に関する実証を行いながら、本市における多様な地域クラブに対する最適な中間支援に関するマニュアル作成を行う。さらに、新規に創設される地域クラブの育成と伴走支援に関する研究及び実践を行いながら、登録地域クラブの標準マニュアルを作成する。
本市における地域クラブ活動の中間支援等を実証するため、公募型プロポーザル方式により、企画提案を広く求め、コストパフォーマンスだけでなく、機能面や運用面等を総合的に評価し、最良の事業者を選定しようとしているもの。
スケジュール
・参加申込締切:令和7年7月3 日 12時まで【受付終了】
・質問受付締切:令和7年7月4日 12時まで【受付終了】
・質問回答 :令和7年7月7日
・企画提案書受付締切日:令和7年7月14日 12時まで
・第2回審査会(審査、面会) :令和7年7月18日
・結果通知:令和7年7月22日
募集要項等
01 伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業委託に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 166.2KB)
02 伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業のプロポーザルに係る審査基準及び配点について (PDFファイル: 59.7KB)
03 伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業委託業務仕様書 (PDFファイル: 208.2KB)
伊丹市地域クラブ活動中間支援等実証事業 スケジュール (PDFファイル: 171.5KB)
様式等
(様式3)実施体制等調書 (Wordファイル: 25.9KB)
(様式5)企画提案確認書 (Wordファイル: 19.8KB)
質問回答
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会(未来教育プロジェクト)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
<未来戦略チーム>
電話番号 072-784-8122 ファクス番号 072-784-8083
<部活動地域移行チーム>
電話番号 072-784-8156 ファクス番号 072-784-8083
更新日:2025年07月29日