令和7(2025)年2月1日号
令和7年2月1日号(第1535号)

「広報伊丹」はタブロイド判8ページ。毎月1日と15日に発行。発行日の3日前から前日までに市内の全世帯・事業所のポストに直接にお届けします。
宅配についての問い合わせは、午前9時から午後5時半までに、ジャパンメッセンジャーサービス(株式会社)の「広報伊丹」専用フリーダイヤル(電話0120-63-3232、ファクス0120-64-3237)へご連絡ください。
広報伊丹は。UD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用しています。UDフォントは、誰にでも見やすく読みやすい文字です。
1面 |
「知ってましたか?自転車の交通ルール」「NO MORE 自転車泥棒」「第2回 近畿中央病院の跡地活用に関する住民説明会」「2月12日(水曜)午前11時ごろ Jアラート訓練放送」 |
---|---|
2面 |
「3月2日(日曜)開催 ここいろ ミモザの日」「市政見る聞く」「ふじわランド 守りましょう 自転車の交通ルール」「プレミアム付デジタル券(子育て応援枠)ひょうご家計応援キャンペーン」「人権セミナー 生きづらさって何だろう研究所」 |
3面 | 「非課税世帯 臨時特別給付金」「小・中学校・特別支援学校 臨時講師を募集」「マイナンバーカード 出張窓口を開催」「市内集合住宅など EV充電器の無料設置」「クリーンランド 展望フロア一般開放デー」 |
4面 |
「歯磨きを見直して 口の健康を維持しよう」 |
5面 |
「健康」 |
6面 |
【みんなの窓】 |
7面 |
【みんなの窓】 |
8面 |
「阪神間初 9日間限定 小惑星探査機が採取 小惑星の粒子サンプル展示」「緑ケ丘体育館 スポーツイベント」「図書館「ことば蔵」交流イベント」「市立伊丹ミュージアム イベント・講座」「第28回白雪蔵まつり」「いたみ冬の元気まつり」「国民スポーツ大会なぎなた競技会で表彰」 |
過去の広報伊丹
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部広報・シティプロモーション課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8010 ファクス072-784-8107
更新日:2025年01月29日