平成24年度から児童福祉法に基づく放課後等デイサービスの制度がスタートして以来、事業所もどんどん増えており、それぞれが特徴のある事業をしています。また、制度のサービス以外にも自主的な活動に取り組むサークルなどもあり、「どのような事業所・サークルなのか」「実際にどんなことをしているのか」と選ぶのに迷うことがありませんか。そんな時に手にとってもらいたいと思い、見やすくてわかりやすい情報集を目指して作りました。支援が必要なこどもたちの放課後を、楽しく過ごせる場を探す手掛かりになればと願っています。
『支援の必要なこどもたちのための放課後情報集』 (伊丹市障害者自立支援協議会こども検討会作成)
なお、放課後等デイサービス事業所については、各都道府県のホームページ等で指定事業所の公表を行っています。兵庫県については、県のホームページで「兵庫県所管(神戸市を除く県内市町)障害児通所支援事業者・障害児入所施設一覧表」(https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf08/syogaisisetsu/syougaijishisetuichirann.html)が随時、更新されています。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。