介護保険事業計画(第9期)の有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅を含)整備等における意見聴取並びに事前相談について
有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅を含む)整備における意見聴取並びに事前相談について
伊丹市では、介護保険事業計画(第9期)において、有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅を含む)整備における意見聴取について、下記の観点により意見を述べることと致します。
1.医療・介護サービスの連携体制等について
・「高齢者の居住の安定の確保に関する基本的な方針 五 4高齢者居宅生活支援サービスの提供」に定められている規定に基づき、入居者の求めに応じて、医療・介護サービスが提供されること
・契約者が有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅を含む)に入居後も、従前から契約している居宅介護支援事業所を利用したい意向がある場合は、自由に選択できることとする
2.地域における需要等を踏まえた高齢者住宅の確保について
兵庫県からの意見聴取に対して、次のとおり意見します。
・現状、伊丹市においては、「過剰な供給になっている」こと
兵庫県高齢者居住安定確保計画で定める高齢者人口に対する高齢者向け住宅の割合(令和12年度において4.1%)を既に超過しており、過剰な供給となっているため
3.公共交通機関へのアクセス等の立地について
伊丹市より意見を述べる予定はありません。
4.立地誘導や防災その他まちづくりとの整合について
伊丹市より意見を述べる予定はありません。
5.その他
1から4の意見以外にも、事前相談頂いた場合に、資料等を拝見し、伊丹市から個別に意見を述べさせて頂く場合がありますので、御了承ください。また、事業者様のご希望に添えない場合もございますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
●有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅)の整備をご検討される事業者様につきましては、必ず事前相談を行っていただきますようお願い致します。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部地域福祉室介護保険課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8037 ファクス072-784-8006
更新日:2024年10月15日