伊丹市教育情報インフラ再構築事業に係る公募型プロポーザルの実施について
事業名
伊丹市教育情報インフラ再構築事業
概要
本市教育委員会は、令和 6 年 1 月に「伊丹市教育 DX 推進指針」を策定し、『子どもの学びの充実』と『教職員等の働き方改革』を目指して教育 DX を推進している。
令和7年度には、教育 DX を推進する基盤として、現行の学校教育情報インフラの更新に合わせて、教育委員会全体でインターネットを介して安全で快適にクラウドサービスを利用できる教育情報インフラを再構築する。そのため、文部科学省が推奨するゼロトラストセキュリティを導入し、セキュリティ面を強化する。これにより、教職員等が幼児教育、学校教育、子ども・子育て支援などのクラウドサービスを安全に利用でき、場所を選ばずに働けるロケーションフリーな職場環境を実現するとともに子どもたちの学びの充実と市民サービスの向上を図る。
さらに、現場の機器故障対応の迅速化やゼロトラストセキュリティ環境の安定運用、ICT/クラウドサービスの利用に関する問い合わせや相談へ柔軟に対応するため、教育委員会全体を支援する教育総合ヘルプデスク体制を整備する。
参加資格
(1)令和6・7年度伊丹市入札参加資格者として登録されていること。
(2)伊丹市入札参加資格制限基準に基づく入札参加資格制限又は伊丹市入札参加停止基準に基づく入札参加停止措置を受けていないこと。
(3)本プロポーザルに関する提出書類について、故意に虚偽の記載をしていないこと。
(4)提案事業者は、本業務内で取り扱う利用情報等の個人保護及びデータ管理の観点から、以下の認証いずれかを取得し、会社としてのリスクマネジメント体制を構築していること。
なお、再委託先がある場合は、再委託先を予め明らかとし、再委託先も当該条件を満たしていること。
1 情報セキュリティマネジメントシステム( ISO/IEC 27001 または JIS Q27001)
2 プライバシーマーク(JIS Q15001)
(5)令和3年度以降に地方公共団体において、ゼロトラストセキュリティ環境を構築した実績を有すること。
(6)令和元年度以降に地方公共団体のGIGA運用支援センターまたは教育環境の総合ヘルプデスクの運用の実績を有すること。
事業者選定スケジュール
【第1次審査】
(1)参加申込締切
令和7年3月31日(月曜)12時00分まで
(2)参加資格結果通知
令和7年4月2日(水曜)
(3)質問受付締切
令和7年4月4日(金曜)12時00分まで
(4)質問回答
令和7年4月8日(火曜)
(5)企画提案書受付締切
令和7年4月15日(火曜)12時00分まで
(6)第1次企画提案審査結果通知
令和7年4月18日(金曜)
【第2次審査】
(7)第2次企画提案審査
令和7年4月23日(水曜)24日(木曜)
(8)審査結果通知
令和7年4月25日(金曜)
(9)受託候補者と契約内容確認
令和7年4月25日(金曜)~5月13日(火曜)
(10)仮契約締結
令和7年5月14日(水曜)
(11)本契約締結
議会において契約承認の議決による
実施要領等
00伊丹市教育情報インフラ再構築事業に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 211.2KB)
(様式3-1)事業者業務実績調書 (Wordファイル: 18.3KB)
(様式3-2)事業者業務実績調書 (Wordファイル: 18.4KB)
(様式5)企画提案確認書 (Wordファイル: 18.8KB)
(様式7-1)担当者業務実績及び資格取得状況調書 (Wordファイル: 18.0KB)
(様式7-2)担当者業務実績及び資格取得状況調書 (Wordファイル: 18.0KB)
審査基準及び配点について (PDFファイル: 109.0KB)
調達仕様書
調達仕様書_伊丹市教育情報インフラ再構築事業 (PDFファイル: 1.4MB)
別紙2_構築スケジュール (PDFファイル: 155.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局教育総務部教育DX推進室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8098 ファクス072-784-8083
更新日:2025年03月19日