令和7年4月掲載分
春の子ども祭
日 時:令和7年5月5日
場 所:昆陽池公園多目的広場
対 象:子ども・家族他
主 催:伊丹げんき商業会
概 要:
子どもの日に、子どもが楽しめる縁日のような出店とエアードームや汽車の乗り物、たみまるにも会場内でふれあえるお祭りです。


阪南・伊丹 海の森プロジェクト参加者募集
日 時:令和7年6月15日
場 所:集合場所:伊丹市役所
活動場所:大阪府阪南市西鳥取漁港近郊
対 象:市内在住者
主 催:グリーン戦略室
概 要:
地球温暖化を防ぐために、アマモの保全活動に参加しませんか?豊かな海に面する大阪府阪南市で、アマモの保全活動や生き物観察会を行います。申込方法や詳細については、チラシやホームページをご確認ください。申し込みは5月25日(日曜)まで。
阪南・伊丹 海の森プロジェクト参加者募集 (PDFファイル: 653.8KB)
第150回 イタミ朝マルシェ
日 時:令和7年5月11日
場 所:三軒寺前広場
対 象:特になし
主 催:伊丹市中心市街地活性化協議会
概 要:
月1回の日曜日、三軒寺前広場で「おはよう!から始まる朝マルシェ」を合言葉に朝食などを楽しむ催しです。朝食だけでなく、かわいい雑貨の販売やミュージシャンによる生演奏もあるイタミ朝マルシェにぜひお越しください。
第150回 イタミ朝マルシェ (PDFファイル: 882.6KB)
2025年度スポーツ教室
申込期間:令和7年4月27日(日曜)まで
主 催:伊丹市教育委員会
概 要:
2025年度スポーツ教室の受講申込み期間を延長しました!各教室についての詳細は下記URLの市ホームページまたは開催要項をご確認ください。
伊丹市ホームページ スポーツ教室
2025年度ちびっこ相撲教室要項(PDFファイル:267KB)
2025年度こどもヨット教室要項(PDFファイル:201.6KB)
2025年度小学生陸上競技教室要項(PDFファイル:260.4KB)

足が速くなる教室
日 時:令和7年4月23日
場 所:伊丹スポーツセンター 剣道場
対 象:年長~小学6年生
主 催:社団法人日本こどもスポーツ協会
概 要:
「足が速くなる教室を開催いたします!お申し込みはチラシ記載のQRコードを読み込んでホームページか電話にて。※詳細は別添チラシをご確認ください。」

2025春 西猪名公園まつり
日 時:5月5日(月祝) 10時~15時
場 所:西猪名公園
主 催:(公財)兵庫県園芸・公園協会 西猪名公園管理事務所
概 要:
5月5日(月祝)に、西猪名公園まつりを開催いたします。
当日様々なイベントを開催いたしますのでぜひご参加ください。詳細については、チラシをご確認ください。
第39回わんぱく相撲伊丹場所
場 所:猪名野神社境内
対 象:園児~小学6年生 男女
主 催:一般社団法人伊丹青年会議所
概 要:
"5月11日(日曜)に、第39回わんぱく相撲伊丹場所を開催いたします!
申込方法や詳細については、チラシやホームページをご確認ください。"
伊丹青年会議所HP
Teens Kitchen Club
場 所:スワンホール多目的室兼調理実習室
対 象:中高生
主 催:伊丹市教育委員会(伊丹市青少年センター)
概 要:毎月1回、スワンホールの調理室で楽しくお料理♪
栄養バランスを考えてみんなでメニューを決めます。中高生限定、中高生の為のお料理講座です。3か月のお支払いです。(3,000円)
毎月1回土曜日4月26日(土曜)初回、5月17日、6月28日、年間講座です。
2025年度スポーツ教室
申込期間:令和7年4月20日(水曜)まで
主 催:伊丹市教育委員会
概 要:
2025年度スポーツ教室の受講申込み受付中です!各教室についての詳細は下記URLの市ホームページまたは開催要項をご確認ください。
伊丹市ホームページ スポーツ教室
2025年度ちびっこ相撲教室要項(PDFファイル:267KB)
2025年度こどもヨット教室要項(PDFファイル:201.6KB)
2025年度小学生陸上競技教室要項(PDFファイル:260.4KB)
4月20日は「家庭の日」だんらんホリデー
日 時:令和7年4月20日
場 所:伊丹市内(協賛店によるサービス実施、一部公共施設の無料開放あり)
対 象:伊丹市民
主 催:伊丹市、伊丹市教育委員会
概 要:
第3日曜日は伊丹市「家庭の日」だんらんホリデーです。
家庭や家族について、市民みんなで改めて考えてみませんか。
市内多数の店舗に協賛いただいているほか、
公共施設4か所で無料解放を実施します。
詳細は啓発紙をご覧ください。
今月の啓発紙テーマは「新しい環境の中でいきいきと」です。



だんらんホリデー啓発紙4月号 (PDFファイル: 1.5MB)
昆陽池公園で積み木を使って遊ぼう
日 時:令和7年4月20日
場 所:昆陽池公園 草生地広場
*雨天の場合はスワンホール 多目的ホールにて開催
対 象:幼児から小学生(幼児は保護者同伴)
主 催:中央公民館
概 要:
5000ピースの手作り積み木を使ってダイナミックに昆陽池公園草生地広場で遊ぶ
第149回イタミ朝マルシェ
日 時:令和7年4月13日
場 所:三軒寺前広場
対 象:特になし
主 催:伊丹市中心市街地活性化協議会
概 要:
月1回の日曜日、三軒寺前広場で「おはよう!から始まる朝マルシェ」を合言葉に朝食などを楽しむ催しです。朝食だけでなく、かわいい雑貨の販売やミュージシャンによる生演奏もあるイタミ朝マルシェにぜひお越しください.
アイホールエンゲキブ
日 時:令和7年5月3日
場 所:伊丹市立演劇ホール・カルチャールームA
対 象:小学5年生~中学生
主 催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
概 要:
小学校5年生~中学生を対象にした演劇ワークショップです。
「自分の学校には演劇部がない!」
「他の部活に所属しているけれど、演劇にちょっと興味がある!」
「なにかおもしろいことをやってみたい!」
そんなみなさん、この「アイホールエンゲキブ」で、お芝居を体験してみませんか?もちろん、演劇部に所属している人も大歓迎!講師は、俳優・演劇講師の高安美帆さん(※)です。プロの俳優と一緒に、みんなでおもしろい演劇をつくってみよう!
※高安美帆さんの「高」ですが、正しくは「はしごだか」です。
アイホールエンゲキブ(PDF) (PDFファイル: 6.9MB)
更新日:2025年04月30日