令和7年1月掲載分
自転車ライディングスクール
日 時:令和7年2月22日 他
場 所:宝塚市立末広中央公園 他
対 象:小学生以下の児童
(1人で自転車に乗れないお子さんは保護者同伴が必要)
主 催:兵庫県阪神北県民局
概 要:
阪神北県民局では、自転車を利用してひょうご北摂里山の美しい景色をはじめとした地域の魅力を楽しんでいただくため、サイクルツーリズムを推進しています。
この一環として、まずは「自転車を楽しく安全に乗る」ことを学ぶ自転車ライディングスクールを実施します。自転車に乗れるようになりたいお子さん、自転車には乗れるけれどまだ運転が不安なお子さんが、自転車の楽しさを知り、安全に自転車に乗れるようになるための教室です。


自転車ライディングスクール2025 (PDFファイル: 4.8MB)
親子で学ぼう!サントリー リサイクル教室
日 時:令和7年2月8日
場 所:伊丹市立図書館ことば蔵1階交流フロア
対 象:小学1~4年生の子どもとその保護者
主 催:図書館ことば蔵
概 要:
ペットボトルがもう一度ペットボトルになるまでをビンゴゲームやクイズで楽しく学べます!地球の「ミライ」のために何ができるか、身近なリサイクルをきっかけに親子で考えてみませんか?
詳細はコチラ
第147回 イタミ朝マルシェ
日 時:令和7年2月16日
場 所:三軒寺前広場
対 象:特になし
主 催:伊丹市中心市街地活性化協議会
概 要:
月1回の日曜日、三軒寺前広場で「おはよう!から始まる朝マルシェ」を合言葉に朝食などを楽しむ催しです。朝食だけでなく、かわいい雑貨の販売やミュージシャンによる生演奏もあるイタミ朝マルシェにぜひお越しください。
第147回 イタミ朝マルシェ (PDFファイル: 741.9KB)
ひとはく(兵庫県立人と自然の博物館)イベントスケジュール2月・3月号
日 時:令和7年2月~3月
場 所:兵庫県立人と自然の博物館
対 象:幼児から一般
主 催:兵庫県
概 要:
年間を通じて、幼児から一般の皆さまを対象とした様々なイベントや催し等を多数開催する「ひとはく」(兵庫県立人と自然の博物館)から、2月、3月のイベントスケジュールのお知らせです。


ひとはくイベントスケジュール2025年2月号 (PDFファイル: 3.7MB)
ひとはくイベントスケジュール2025年3月号 (PDFファイル: 3.4MB)
1月19日は「家庭の日」だんらんホリデー
日 時:令和7年1月19日
場 所:伊丹市内
(協賛店によるサービス実施、一部公共施設の無料開放あり)
対 象:伊丹市民
主 催:伊丹市、伊丹市教育委員会
概 要:
"第3日曜日は伊丹市「家庭の日」だんらんホリデーです。
家庭や家族について、市民みんなで改めて考えてみませんか。
市内多数の店舗に協賛いただいているほか、
公共施設3か所で無料解放を実施します。
詳細は啓発紙をご覧ください。
今月の啓発紙テーマは「伊丹市「家庭の日」だんらんホリデーも25年目」です。



だんらんホリデー啓発紙1月号 (PDFファイル: 1.4MB)
歴史ロマン体験学習「小さいステンドグラスをつくろう」
日 時:令和7年2月15日
場 所:伊丹市埋蔵文化財センター
対 象:小学生各10名(1~3年生保護者同伴)
主 催:伊丹市
概 要:
物づくりを体験することから、昔の人々の生活ぶりを学ぶことを目的とした講座です。申込方法や詳細については、チラシやホームページをご確認ください。
歴史ロマン体験学習「小さいステンドグラスをつくろう」 (PDFファイル: 1.5MB)
歴史ロマン体験学習「小さいステンドグラスをつくろう」(HP)
♪ことば蔵音楽イベント♪ こどものための蔵シック
日 時:令和7年2月6日
場 所:伊丹市立図書館ことば蔵1階交流フロア
対 象:特になし
主 催:図書館ことば蔵
概 要:
小さなお子様連れでも気兼ねなく参加できる音楽会です。ヴァイオリン、クラリネット、ホルン、トランペット、トロンボーンからなる管弦五重奏団のアンサンブルをお楽しみください。
テンションあがる!おもしろわなげ!
題 名: テンションがあがる!おもしろわなげ!
日 時:令和7年1月19日
場 所:伊丹市立図書館ことば蔵1階交流フロア
対 象:特になし
主 催:ことば蔵こども作戦会議実行委員
概 要:
こども達が「やってみたい!」と思うことを、みんなでアイデアを出し合い、企画し、実践する、こどもが主役の取り組みです。ことば蔵子ども作戦会議が企画・発案した輪投げのイベントで、目標までの距離を変えたり色々な輪投げで楽しもう。得点によって手作り景品ももらえるよ。
ひょうごフィールドパビリオン体験 IN 豊岡
日 時:令和7年3月20・22・23・25日
場 所:兵庫県豊岡市内
対 象:伊丹市内の小学生(4年生~6年生)
主 催:株式会社農協観光・豊岡市(豊岡市コウノトリ但馬空港利用促進協議会)・但馬空港推進協議会
概 要:
航空運賃は実質無料!但馬-伊丹路線の飛行機を利用して、豊岡市内のフィールドパビリオン等を体験できるツアーです。2025年の大阪・関西万博開催より先に、お得に体験しませんか。
たくさんの参加をお待ちしております。
ひょうごフィールドパビリオンツアー体験IN豊岡 (PDFファイル: 8.2MB)
つながる!ひろがる!みんなの文化2024
日 時:令和7年1月23日
場 所:伊丹市立図書館「ことば蔵」
対 象:一般
主 催:伊丹市、伊丹市国際・平和交流協会
概 要:市内在住の外国人や、在学の留学生による、外国文化のイベントを行います。図書館「ことば蔵」で実施します。費用はいずれも無料です。
参加申込については、案内をご覧ください。
多文化共生フォーラムin伊丹2024
日 時:令和7年2月1日
場 所:伊丹市立図書館「ことば蔵」
対 象:一般
主 催:伊丹市
概 要:SNSでも人気の駐日ジョージア大使館特命全権大使のティムラズ・レジャバ大使の講演会です。2月1日(土曜)14:00~、図書館「こどば蔵」で実施します。参加費は無料です。
参加申込については、案内をご覧ください。
更新日:2025年01月29日