歴史ロマン体験学習
学習内容・開催日
物つくりを体験することから、昔の人々の生活ぶりを学ぶことを目的とした講座です。
☆歴史ロマン体験学習は事前申し込みが必要となります。
注意:汚れてもよい服装でお越しください。
新規募集
開催日 | 講座名 | 講座内容 |
---|---|---|
令和7年11月15日 (土曜日) |
鋳造に挑戦3 封蝋印をつくろう |
封蝋印の印部分を鋳造で作ります。 |
募集中
開催日 | 講座名 | 講座内容 |
---|---|---|
令和7年10月25日 (土曜日) |
仮面をつくろう |
マスク素材を飾り付けて、好みのマスクにしよう! 注意:マスクのタイプは「目部分だけ(A)」と「顔全体(B)」の2種類あります。 |
開催時間
午前と午後に分けて行います。
午前:10時00分から12時00分、午後:13時00分~15時00分
午前・午後、都合の良い方を選んでください。
対象者
小学生 (1~3年生は保護者同伴でお願いします。)
参加費
各回 500円
募集人数
午前午後ともに各10名(先着順)
注意:複数人のお申し込みは兄弟姉妹のみでお願いします。
申込み
11月の講座申込みは、令和7年10月15日(水)午前9時00分から、下記の電話番号に連絡ください。先着順。
10月の講座の申込みは、現在申込受付中です。(材料調達の都合上、受付を終了する場合があります。)
文化振興課(文化財担当)電話072-784-8090(9時00分~17時30分、土日祝休み)
開催場所
伊丹市埋蔵文化財センター(桑津3丁目1-36)で実施します。
こども文化科学館西隣りの建物です。
アクセス
伊丹市埋蔵文化財センター
・JR伊丹駅から徒歩20分
・JR伊丹駅・阪急伊丹駅から、市バス「大阪国際空港」行、または「岩屋循環」線でいずれも「神津」バス停下車すぐ
・車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
注意:伊丹スカイパークの駐車場は、土曜・日曜など休日は大変混雑し、入庫制限をすることがあります。駐車場は、北・中央・南の計3ヵ所、約350台、20分100円
問い合わせ
伊丹市都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
電話072-784-8090(9時00分~17時30分,土日祝休み)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室文化振興課(文化財担当)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8090 ファクス072-784-8048
更新日:2025年10月01日