令和7年2月掲載分
ボーネルンドあそびのせかい 貸切イベント
日 時:令和7年3月1日
場 所:ボーネルンドあそびのせかい 大阪国際空港店
対 象:知的・発達障がい児とご家族
主 催:一社)発達障がい育児母親サポートネットワーク
概 要:
知的・発達障がい児とご家族様限定ーボーネルンドあそびのせかい貸切イベントー
特性からなかなかお出かけや公共のあそび場に行くことのできない知的・発達障がい児とそのご家族様、誰の目も気にせず、思いっきり楽しめる時間を過ごしませんか?大型遊具や感触遊びなどができるボーネルンドあそびのせかい様をお借りして、ご家族で思い出となる2時間をお過ごしいただけます。 同じ境遇のご家族同士、気兼ねなく楽しい時間をお過ごしください。
ボーネルンドあそびのせかい 貸切イベント (PDFファイル: 956.8KB)
2月16日は「家庭の日」だんらんホリデー
日 時:令和7年2月16日
場 所:伊丹市内(協賛店によるサービス実施、一部公共施設の無料開放あり)
対 象:伊丹市民
主 催:伊丹市、伊丹市教育委員会
概 要:
第3日曜日は伊丹市「家庭の日」だんらんホリデーです。
家庭や家族について、市民みんなで改めて考えてみませんか。
市内多数の店舗に協賛いただいているほか、
公共施設4か所で無料解放を実施します。
詳細は啓発紙をご覧ください。
今月の啓発紙テーマは「「思春期」と向き合う」です。



だんらんホリデー啓発紙2月号 (PDFファイル: 1.5MB)
第19回春季いたっボール大会
日 時:令和7年3月1日
場 所:伊丹市立緑ケ丘体育館第1体育室 全面
対 象:市内在住・在学の小学4年生~6年生(原則)
主 催:伊丹市教育委員会・伊丹市スポーツクラブ21連絡協議会
概 要:
伊丹市スポーツ推進委員が考案した「いたっボール」は、地域スポーツクラブで大人気のニュースポーツです。 この「いたっボール」を他のスポーツクラブの人たちと体験し、この楽しさを広くアピールし、参加者相互の交流、スポーツクラブ21の周知を目的として実施します。
歴史ロマン体験学習「万華鏡をつくろう」
日 時:令和7年3月15日
場 所:伊丹市埋蔵文化財センター
対 象:小学生各10名(1~3年生保護者同伴)
主 催:伊丹市
概 要:
物づくりを体験することから、昔の人々の生活ぶりを学ぶことを目的とした講座です。申込方法や詳細については、チラシやホームページをご確認ください。
歴史ロマン体験学習[万華鏡をつくろう」 (PDFファイル: 1.5MB)
ボーイスカウト伊丹第3団 第2回体験入隊
日 時:令和7年3月2日(日曜日)10時00分~13時30分頃まで (受付9時30分~)
場 所:伊丹市立児童会館こらくる グラウンド
対 象:伊丹市在住の年中・年長園児・小学1年生~小学2年生の男女
主 催:ボーイスカウト伊丹第3団
概 要:ボーイスカウトを体験してみましょう。
いろんなゲーム(輪投げ、1円玉落とし、オセロなど)を一緒に楽しみましょう。
お昼ご飯(特製カレー)を用意しています。また、保護者の方への説明会もあります。
更新日:2025年02月20日