伊丹市行政不服審査会
所掌事項
審査庁からの諮問に応じ審査請求事件に係る調査審議など、行政不服審査法(平成26年法律第68号)によりその権限に属させられた事項を処理する。
委員名簿
伊丹市行政不服審査会の委員は、審査会の権限に属する事項に関し公正な判断をすることができ、かつ、法律又は行政に関して優れた識見を有する者のうちから、市長が委嘱する。
氏名 | 役職等 | 備考 |
石橋 伸子 | 神戸シティ法律事務所 弁護士 | 委員 |
角松 生史 | 神戸大学大学院法学研究科 教授 | 会長 |
中原 茂樹 | 関西学院大学司法研究科 教授 | 委員 |
(50音順、敬称略)
任期
2年間
審査会の開催予定
開催日時等
日時:令和4年(2022年)9月7日(水曜日)10時00分から
場所:伊丹市防災センター3階 306会議室
傍聴
審査の手続については、伊丹市行政不服審査法施行条例第4条第8項に基づき非公開
審査会の開催結果
令和4年度
第1回伊丹市行政不服審査会(令和4年5月19日開催)
第2回伊丹市行政不服審査会(令和4年9月7日開催)
前年度以前
会議録・会議資料
答申
答申の内容
伊丹市行政不服審査会がした答申の内容は、総務省行政管理局のホームページ「行政不服審査裁決・答申データベース」にも掲載しております。
総務省行政管理局のホームページ「行政不服審査裁決・答申データベース」(外部サイトへリンク)
根拠法令等
根拠法令
- 行政不服審査法(平成26年法律第68号)
- 伊丹市行政不服審査法施行条例(平成28年伊丹市条例第4号)
- 伊丹市行政不服審査法施行条例施行規則(平成28年伊丹市規則第41号)
伊丹市行政不服審査会に係る要領等
伊丹市行政不服審査会運営要領 (PDFファイル: 141.4KB)
伊丹市行政不服審査会傍聴要領 (PDFファイル: 117.9KB)
諮問を要しない審査請求について (PDFファイル: 27.8KB)
行政不服審査制度について
地図情報
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
総務部法務室法務管理課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-744-2110 ファクス072-784-8136