ネーミングライツ事業について
ネーミングライツ事業者を募集
伊丹市の公共施設等に「愛称」をつけませんか?
市では、伊丹市の公共施設に愛称をつける事業者を募集しています。ネーミングライツを通じて、伊丹市と共に魅力あるまちづくりに関心がある方、ご興味がある方はお気軽に経営企画課(電話番号:072-784-8027)までお問い合わせください。
(庁舎や学校等、一部愛称がつけることができない施設もあります)
導入実績
導入施設 |
愛称 |
パートナー |
契約期間 |
---|---|---|---|
伊丹市立文化会館 |
「東リ いたみホール」 |
東リ株式会社 |
平成29年10月1日 ~令和8年9月30日 (2回更新) |
JR伊丹駅東西連絡橋 |
「C1000 歩道橋」 |
ハウスウェルネスフーズ株式会社 |
平成28年7月1日~令和8年3月31日 |
阪急伊丹駅前歩道橋 |
「阪急電鉄 阪急伊丹駅前歩道橋」 |
阪急電鉄株式会社 |
平成28年4月1日~令和8年3月31日 |
(契約日降順)
ネーミングライツ事業の目的
市では、市の所有する施設又は実施する事業に対して、愛称を命名する権利を民間事業者等に付与することでPPP(公民連携)を推進し、市の新たな財源を確保するとともに、市民サービスの拡充とと対象施設等の魅力の向上を図ることを目的としています。
ネーミングライツ事業の内容
ネーミングライツ事業は、市とパートナーとの契約により、対象施設等にネーミングライツを設定し、その対価を得る事業です。
この対価については、新たな財源確保として当該対象施設等の運営経費等に資するとともに、その一定程度を活用して、市民サービスの向上、地域活性化等の事業の拡充に活用します。
ネーミングライツのメリット
過去の募集概要
伊丹市立文化会館(いたみホール)ネーミングライツ・パートナー募集要項 (PDF:263.6KB)
伊丹市歩道橋等ネーミングライツ・パートナー募集要項 (PDF:418.7KB)
過去の選定結果
いたみホールのネーミングライツ・パートナーの選定結果について
この記事に関するお問い合わせ先
財政基盤部財政企画室経営企画課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所3階)
電話番号072-784-8027 ファクス072-784-8136
更新日:2024年11月13日