ワークショップ(設置場所検討会)の開催
安全・安心見守りカメラについて、地域として設置すると決めていただいた地域から、設置場所検討会を開催しました。
実際の設置予定場所について、警察からのアドバイスをもとにした『行政案』をお渡しし、地域で検討していただいた『地域案』を、住民の方々や市、警察、消防でワークショップ方式による検討会で最終決定しました。
伊丹小学校区でのワークショップの様子
当日資料
ワークショップの後は
- 実際に設置を予定する箇所の電柱等に、設置可能か関西電力やNTTと調整し、設置可能となった箇所から、高所作業車によりサンプル撮影を全箇所実施しました。
- そのカメラ画像をもとに、映り込む個々の家庭に地域の協力いただき、了解を取っていただきました。その時、プライバシーマスク(映って欲しくない部分を黒塗り)の要否をお聞きしました。
- 小学校区単位で50ヵ所の設置箇所が確定した地域から、地域内パブリックコメントを実施し、広く意見を募り、最終決定しました。
- 設置箇所が決定した地域から順次、工事を実施し、平成28年度末(平成29年3月末)に、市内全域の整備を完了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部交通政策室都市安全企画課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8055 ファクス072-780-3531
更新日:2021年03月31日