地域懇談会の開催(平成26年12月4日~平成27年1月26日)
地域の方々に藤原市長より、検討中の安全・安心見守りカメラの設置について概要を説明し、皆さんのご意向を伺いました。
<地域懇談会説明動画>
当日配布資料
開催日と参加人数
開催日 |
小学校区 |
参加人数 |
開催日 |
小学校区 |
参加人数 |
12月4日 |
摂陽 |
40 |
1月11日 |
瑞穂 |
30 |
12月5日 |
南 |
30 |
1月13日 |
笹原 |
25 |
12月6日 |
稲野 |
30 |
1月14日 |
天神川 |
35 |
12月11日 |
緑丘 |
30 |
1月15日 |
神津 |
35 |
12月12日 |
荻野 |
35 |
1月19日 |
池尻 |
17 |
12月21日 |
昆陽里 |
20 |
1月21日 |
有岡 |
30 |
12月21日 |
伊丹 |
20 |
1月24日 |
鴻池 |
40 |
1月10日 |
花里 |
40 |
1月26日 |
桜台 |
30 |
1月11日 |
鈴原 |
35 |
|
計 |
522 |
参加者の主な意見
地域懇談会では、510名の市民が設置に賛成しており、慎重なお考えの方も一定のルールを決めることを前提に、設置についてはご理解されていました。
【賛成派の主な意見】
・抑止効果が高いので必要
・事件の早期解決に効果的
・不法投棄対策として有効
・公園の若者の非行対策として有効
・ペットの糞対策として有効
【慎重派の主な意見】
・開示方法、保存期間などルールを決めてから設置すること
・画像の管理基準を決めること
・設置ルールについて、市民に示すこと
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部交通政策室都市安全企画課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8055 ファクス072-780-3531
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2021年03月31日