平成30年8月25日(土曜日)「第38回いたみ花火大会」開催情報
花火大会開催情報(随時更新)
(平成30年8月25日更新)
このページで最新情報を随時お知らせいたします。
第38回いたみ花火大会開催情報について(平成30年8月25日午後8時30分現在)
第38回いたみ花火大会は終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
平成30年度「第38回いたみ花火大会」 概要
開催日時
平成30年8月25日(土曜日)午後7時30分~8時30分
荒天時は中止(順延は行いません)
当日の開催状況は、以下のテレドームシステムの電話番号にお問い合わせください。
0180-99-3210(有料/当日の午前10時~午後8時のみ有効)
【特別協賛】
関西エアポート株式会社(関西エアポート株式会社ホームページへ)
東洋ゴム工業株式会社(東洋ゴム工業株式会社ホームページへ)
開催場所
猪名川神津大橋南側河川敷(伊丹市口酒井字蔵ヶ淵地先)
(ページ下部の地図情報も参照ください。)
最寄駅
JR伊丹駅から南東へ徒歩約10分、阪急伊丹駅から東へ徒歩約20分
駐車場
会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい。
打上数
3,500発
テーマ
今年のテーマは「華色」(カラー)。
オープニング(点火式)は、導火線の炎が橋を渡り花火に点火。もちろん伊丹市マスコットキャラクター「たみまる」が登場!
そして、青や赤、緑など様々な”色”をテーマにした花火の共演が夜空を鮮やかに彩ります。ユニークな型物花火や新作花火を駆使した演出にもご注目ください。
グランドフィナーレは圧巻の音楽連動ワイドスターマイン。扇型のウェーブ花火や複数個所からの同時連射連発花火、金波・銀波の乱れ咲き!恒例の伊丹名物「黄金しだれ柳の重ね咲き」で、夏の関西をしめくくる花火は迫力満点!
来場者数
6万5千人予想
観覧場所
会場周辺ではどこからでもご覧いただけます。
間近にあがる花火が体験したい方は、神津大橋河川敷付近へどうぞ。
露店
<露店出店者の決定>
露店の出店者は抽選の結果、下表のとおり決定しました。当選者には、別途当選通知を6月26日付で発送しますので、内容をご確認のうえ、必要な手続きについて期限厳守でご対応いただきますようお願いいたします。なお、134の募集店舗数に対して、応募総数は239でした。
補足:出店区画選択会の開催日時と選択順位については、当選通知に記載しておりますので、ご確認ください。
1 | 3 | 5 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | 19 | 20 |
21 | 23 | 25 | 26 | 30 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
40 | 41 | 44 | 46 | 50 | 51 | 52 | 54 | 60 | 61 | 62 | 65 |
66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 82 | 84 |
85 | 86 | 87 | 88 | 90 | 94 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |
103 | 104 | 105 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 113 | 114 | 117 | 119 |
120 | 122 | 123 | 124 | 126 | 127 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 141 |
142 | 143 | 144 | 145 | 149 | 151 | 152 | 154 | 155 | 156 | 157 | 159 |
164 | 166 | 168 | 169 | 170 | 172 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 180 |
182 | 186 | 187 | 188 | 191 | 194 | 196 | 198 | 200 | 202 | 206 | 207 |
212 | 213 | 215 | 217 | 219 | 223 | 224 | 225 | 228 | 229 | 231 | 235 |
238 | 239 |
※露店出店の応募は6月8日(金曜日)17時で終了いたしました。
出店者は、後日、主催者による厳正なる抽選により決定します。抽選結果については、6月26日(火曜日)にこのページに掲載いたしますので、ご確認ください。出店者に対しては、別途郵送でも当選のお知らせをいたします。
いたみ花火大会実行委員会は、第38回いたみ花火大会の開催にあたって露店出店者を募集いたします。露店出店をご希望の方は、募集要項概要及び募集要項をご覧いただき、お申込みください。
募集要項概要、募集要項に記載のないことでのお問い合わせは、いたみ花火大会実行委員会事務局までお電話でお問い合わせください。電話番号は072-767-1095。(土曜日・日曜日・祝日を除く9時から17時まで)
募集要項概要及び募集要項に関する補足があります。
1.募集要項「2.出店・販売について(2)」について、酒類を缶のまま販売する際は「酒類販売業許可書」が必要です。許可書をお持ちでない場合は、必ずコップなどに移して販売してください。コップに移すことで飲食の扱いとなりますが、その場合は「必要な露天営業許可証」を提出していただく必要があります。
2.募集要項「3.出店応募について(2)」について、営業補助者は兵庫県もしくは大阪府以外の住所でも問題ありません。
交通規制
周辺道路が交通規制されます。道路混雑が予想されますので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
車両通行規制の予告
「いたみ花火大会」開催のため、8月25日(土曜日)、周辺におきまして車両通行規制(通行禁止)を行います。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
車両通行規制は、大会当日午後5時30分~午後10時の間です。
市バスのう回運行
花火大会の開催に伴い、伊丹市営バスは一部う回運行を行います。
詳細については決定次第交通局ホームページに掲載される予定です。
http://www.itamicity-bus.jp/(交通局ホームページにアクセス)
※注意 ドローン等について
花火大会開催当日は、会場及び会場周辺において、小型無人飛行機(ドローン等)を飛行させる行為は、事故等が起きるおそれがありますので禁止します。
周辺での催し
・神津夏祭り(神津小学校)午後4時頃から
・古本市(東有岡ワークハウス)午後6時頃から
主催
伊丹市、いたみ花火大会実行委員会
共催
神津地区社会福祉協議会、有岡小学校区まちづくり協議会、伊丹商工会議所、伊丹商店連合会、伊丹市観光物産協会、アリオ名店会、伊丹青年会議所
協賛団体一覧(順不同)
有限会社アキライン22 |
植上サービス工業株式会社 |
東洋ゴム工業株式会社 |
アミパソコン教室 |
エアーポート企業株式会社伊丹支店 |
株式会社豊中食品 |
石崎プレス工業株式会社 |
株式会社エース警備保障 |
ナミコー株式会社 |
伊丹老松酒造株式会社 |
有限会社大橋防災社 |
株式会社日伸 |
伊丹産業株式会社 |
関西エアポート株式会社 |
ハードグラス工業株式会社 |
ボルボ・カー伊丹 伊丹産業カーズ株式会社 |
キユーピー株式会社伊丹工場 |
株式会社ハッピーハウス |
伊丹産業設備株式会社 |
協和建設株式会社 |
藤原明也税理士事務所 |
伊丹産業電気工事株式会社 |
看板のサンライズ |
松谷化学工業株式会社 |
タリーズコーヒー伊丹店 伊丹産業ビバレッジ株式会社 |
株式会社ジャパンウエストトラフィック |
株式会社みずほカーテンメンテナンス |
伊丹市観光物産協会 |
住まいのおたすけ隊 庄野電気工事株式会社 |
株式会社みなと銀行 |
伊丹商工会議所 |
住友電気工業株式会社 伊丹製作所 |
やきとり 鳥源 |
伊丹商店連合会 |
西菱電機株式会社 |
レンタルのニッケン |
(公社)伊丹納税協会 |
大和技研株式会社 |
|
伊丹民主商工会 |
中古パソコンのPCコンフル |
|
アイケー電機株式会社 |
株式会社関西スーパーマーケット |
西日本旅客鉄道株式会社伊丹駅 |
アカネ不動産有限会社 中央モータープール |
北伊丹ダイハツ販売株式会社 |
日本クッカリー株式会社伊丹工場 |
アリオ名店会 |
有限会社木田食品 |
ハウスウェルネスフーズ株式会社 |
イオンモール伊丹 |
株式会社京都銀行伊丹支店 |
株式会社橋本工務店 |
イオンモール伊丹昆陽 |
光栄住宅株式会社 |
株式会社ハヤシ |
イオンモール伊丹同友店会 |
事務用品の九十屋 |
株式会社林建設 |
株式会社イタヘル |
小西酒造株式会社 |
株式会社阪神自動車学院 |
伊丹工業団地協同組合 |
さくらリース株式会社 |
光建工株式会社 |
社団法人伊丹市医師会 |
佐々木製鑵工業株式会社 |
兵庫県自動車整備振興会 伊丹支部 |
福祉法人伊丹市社会福祉事業団 |
株式会社新日本建設 |
株式会社フォーデリ |
伊丹市上下水道事業協同組合 |
医療法人水光会 伊丹天神川病院 |
福西氷業株式会社 伊丹市公設市場内 |
伊丹市職員厚生会 |
住化カラー株式会社大阪工場 |
フクユタクシー |
伊丹シティホテル株式会社 |
株式会社精和工業所 |
株式会社フジコー |
伊丹食鳥株式会社 伊丹市公設市場内 |
株式会社積水技研 |
株式会社星山 |
伊丹ショッピングデパート みどりの会 |
株式会社奏電工 |
株式会社毎日建設工業 |
伊丹中央サンロード商店街振興組合 |
株式会社ダイイチコンストラクション |
株式会社三浦工務店 解体工事一式請負 |
伊丹動物医療センター |
大王電機株式会社 |
有限会社森川一級建築士事務所 |
伊丹まち未来株式会社 |
株式会社タイチク |
柳金属産業株式会社 |
株式会社伊丹レンタカー |
株式会社大日金型製作所 |
株式会社やのせつび |
E保険プランニング神戸支店 |
株式会社高山組 |
株式会社山富電設 |
株式会社今井製作所 |
田中住建株式会社 |
山中育樹園株式会社 |
岩城真之司法書士事務所 |
株式会社中央鉄工所 |
株式会社山本総合防災 |
上野製薬株式会社伊丹工場 |
株式会社東洋オートグラス |
株式会社吉澤 |
栄進急送株式会社 |
東リ株式会社 |
和光エンジニア株式会社 |
株式会社エイトライン |
特殊発條興業株式会社 |
|
堅田建設興業株式会社 |
有限会社ニイヤマ空調 |
これまでの写真
今年の仕掛け花火は一体どんなたみまるが現れるのか・・?!乞うご期待!

地図情報
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部まち資源室空港・にぎわい課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8068、072-744-2088(日本遺産・都市ブランド)、072-784-8057(空港関連)
ファクス072-784-8048
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2021年03月31日