すぐに利用できる家庭菜園

更新日:2025年05月02日

令和7年(2025年)5月2日現在、空き区画のある菜園をお知らせします。

お申込いただければ、すぐにご利用できます。

ただし、利用期間が短い等条件がありますので、ご注意ください。

注意

空いている菜園、区画については、申込状況により変わることがあります。

菜園地図

すぐに利用できる菜園(5年未満)

第38菜園

住所・利用期間

昆陽南3丁目・2028(令和10)年2月末まで

空いている区画数

1区画

 

第53菜園

住所・利用期間

寺本東2丁目・2030(令和12)年2月末まで

空いている区画数

8区画

 

第57菜園

住所・利用期間

昆陽南4丁目・2028(令和10)年2月末まで

空いている区画数

2区画

 

 

すぐに利用できる菜園(利用期間1年未満)

第2菜園

住所・利用期間

瑞原2丁目・2026(令和8)年2月末まで

空いている区画数

1区画

 

第55菜園

住所・利用期間

昆陽南5丁目・2026(令和8)年2月末まで

空いている区画数

1区画

 

申込方法

ご利用を希望する場合には、電話で農業政策課までお問い合わせください。

先着順で利用していただきます。

利用料

1年間15,800円(20平方メートルの区画の場合)
(注)次年度以降は変更の可能性があります。

利用申し込み後、納付書を郵送させていただきます。金融機関、各支所などでお支払いください。

4月1日以降の利用について

月の15日を越えた場合には、翌月からの利用料をいただきます。

例 20平方メートルの区画を利用した場合

5月10日利用手続きをした場合

5月から翌年3月までの11ヶ月分の利用料14,400円

5月21日利用手続きをした場合

6月から翌年3月までの10ヶ月分の利用料13,100円

 

補欠登録について

上記以外の家庭菜園は補欠登録が可能です。先着順。

補欠登録者は、菜園に空き区画が生じた場合に入園できます。

申し込み方法

市役所4階、農業政策課の窓口又は電話で補欠登録を受け付けます。

注意事項

現在、市の家庭菜園を利用している方は申込みできません。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

都市活力部産業振興室農業政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8050 ファクス072-784-8048

このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください