新型コロナウイルス感染症の影響による市営住宅の家賃減免及び市営住宅の申込について
市営住宅に入居中の方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が著しく減少し、支払いが困難になった入居者を対象に、家賃の減免ができる場合があります。
また、解職や離職等により、家賃が支払えなくなる等、住居に困られる方(市内在住・在勤で一定の条件を満たす方)は市営住宅にお申込みできる場合がありますので、ご相談ください。
【市営住宅の家賃減免について】
家賃減免の申請には、申請書等及び会社等が作成した、収入が減少した事を確認できる証明書等の書類が必要です。
なお、収入額によっては、家賃の減免にならない場合があります。
対象となる方の例
(1)新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、勤務先や自営の会社・お店が経営環境の悪化等により事業活動が縮小し、休業等を行った結果、収入が著しく減少された方
(解雇、休職、倒産、休業、営業停止、売り上げの減少など)
(2) 新型コロナウイルス感染症拡大防止による、小学校等の臨時休業等に伴う家族の方等の休暇取得により、収入が減少された方
↓申請書様式は下記よりダウンロードできます 。
(PDF版)市営住宅家賃等減免申請書 (PDF:52.7KB)
(Word版)市営住宅家賃等減免申請書 (WORD:44KB)
≪問い合わせ≫市営住宅管理センター 電話番号:072-784-8061
【市営住宅のお申込みについて】
伊丹市内に在住・在勤の方で、新型コロナウイルス感染症の影響によりお勤め先や自営の会社等が経営環境の悪化により、収入が著しく減少された方で一定の条件を満たす方は市営住宅にお申込みできる場合がありますので、まずはお電話でご相談ください。
≪問い合わせ≫市営住宅管理センター 電話番号:072-784-8061
この記事に関するお問い合わせ先
都市活力部都市整備室住宅政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所4階)
電話番号072-784-8069 ファクス072-784-8048
更新日:2023年02月09日