全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報に係る情報伝達訓練を実施します(令和6年11月5日)
訓練放送について
令和6年11月5日(火曜日)午前10時ごろに、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を通じた訓練放送の一環として、市内28カ所に設置した屋外拡声器などから市内全域(主に屋外)に緊急地震速報の訓練放送を行います。
※同日に令和6年度兵庫県津波一斉避難訓練が実施されます。(左記訓練の緊急速報メールが届く可能性があります。)外部リンク
事前周知放送について
当日の午前9時45分ごろに、市より訓練放送を行う旨を屋外拡声器などにてお知らせします。
放送内容
(1)訓練周知放送 午前9時45分ごろ
♪チャイム
「こちらは伊丹市です。本日、午前10時にテスト放送を行います。緊急地震速報が流れますが、訓練ですので、慌てず落ち着いて、普段どおりに行動してください。」(※2回繰り返す)
♪チャイム
(2)緊急地震速報 午前10時ごろ
「こちらは、伊丹市です。只今から訓練放送を行います。
♪緊急地震速報チャイム音♪(チャランチャラーン×2)。
緊急地震速報。大地震です、大地震です。 これは、訓練放送です。
(チャイム音も含めて×3回)
こちらは、伊丹市です。これで訓練放送を終わります。」
屋外拡声器以外の放送設備
・市内小中学校・市立伊丹高校、伊丹特別支援学校の放送設備(都合により放送しない施設あり)
・緊急告知FMラジオ(自動起動し大音量で放送します)
・エフエムいたみ(79.4メガヘルツ。通常の音量で放送します)
・伊丹スポーツセンター
・施設内放送設備
屋外拡声器について
屋外拡声器から放送される警報音や音声などは、場所(屋内など)や天候などによって聞こえにくい場合があります。

地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
〒664-8503伊丹市千僧1-1伊丹市防災センター(伊丹市役所東館)
電話番号072-784-8166 ファクス072-784-8172
更新日:2024年11月05日