伊丹市新庁舎デジタルサイネージ構築事業【質問と回答】

更新日:2022年04月28日

「伊丹市新庁舎デジタルサイネージ構築事業に係る公募型プロポーザル実施要領」「8.質問の受付及び回答」にしたがい、質問内容及び回答を掲載します。

 

番号 質問 回答
1

公募型プロポーザル実施要領 P3「6.参加資格要件」について

 

伊丹市入札参加資格がなくても、(1)~(6)の事項を満たしていれば、本プロポーザルに参加できるのでしょうか?

参加できます。
2

公募型プロポーザル実施要領 P2「5.事業費(提案上限額)(2)見積範囲」について

 

「令和4年度構築・運用・保守費用」に見積もる費用として、「構築後の運用・保守に必要となる費用については令和5年度3月31日分までを「令和4年度構築・運用・保守費用」に含めること。」とありますが、「令和5年度」ではなく、「令和5年3月31日分まで」の認識で良いでしょうか?

お見込みの通り「令和5年3月31日分まで」の間違いです。お詫びして訂正いたします。
3

公募型プロポーザル実施要領 P1「4.事業期間 (1)新庁舎デジタルサイネージ構築期間」について

 

設置予定個所の下見は可能でしょうか?電源・配線等の目視確認を行いたく考えております。

工事中のため、下見はできません。電源・配線等の目視確認はできません。
4

公募型プロポーザル実施要領 P1「4.事業期間(1)新庁舎デジタルサイネージ構築期間」について

 

新庁舎整備工事の完成引渡が令和4年9月末の予定に対して、サイネージ機器設置に関してはいつから実施することが可能でしょうか?全体工程表があればご教授願います。

サイネージ機器設置時期は10月1日から可能としますが、本契約とは別途となる物品の取り付け・搬入などの業務と交錯することになるため、契約後に詳細を設定することとします。
尚、令和4年10月から11月末までの工程表については前述の通り各業務との調整中のため、お示すすることは出来ません。
5

公募型プロポーザル実施要領 P11「14.提案書作成要領 7 ハードウェアについて」

 

「・提案するハードウェアについて、提出資料「製品仕様及び機能一覧(様式自由)」との対応がわかるよう、簡単に紹介すること。」
上記について、事業者側にて調達予定の以下のハードウェア一覧を紹介するという認識で間違いないでしょうか。

「総合案内デジタルサイネージ55インチ(最大解像度:3840×2160画素以上)」

提案いただくハードウェアすべてについて、役割を簡単にご紹介ください。
6

公募型プロポーザル実施要領 P2「5.事業費(提案上限額)(2)見積範囲」について

 

今回の調達範囲は、総合案内デジタルサイネージ本体及び筐体(ラック)と、STBについては、伊丹市側で準備される4面マルチディスプレイも含め計18セットのディスプレイを制御できるものという認識で良いでしょうか?

総合案内デジタルサイネージ本体及び筐体(ラック)3セットと、STBについては、上記3セットと、伊丹市が用意する4面マルチディスプレイも含め計18セットのディスプレイを合わせ、21セットを制御できるもの、です。
7

仕様書 P2「1.6 デジタルサイネージ設置場所」表)設置・仕様表 について

 

ディスプレイの向きに指定はございませんでしょうか。

以下に添付している、配置図の矢印の向きを想定しています。

 

ディスプレイの向きを含む配置図(PDFファイル:1.2MB)

 

8

仕様書 P2「1.6.デジタルサイネージ設置場所」表)設置・仕様表について

 

LANの設置区分は「市」となっていますが、STB~LANコンセントで使用するLANケーブルは弊社見積に含める必要はありますか?必要な場合、ケーブル長についてどの様に考えれば良いでしょうか?配置位置(A,B,C)毎にご指示頂けると助かります。

STBまでのLANケーブルについては、市が用意します。各設置場所にデジタルサイネージシステムに接続するための1本のLANケーブルを用意します。
9

仕様書 P2「1.6 デジタルサイネージ設置場所」表)設置・仕様表 について

 

4面マルチディスプレイ(TH-55VF2H)を市が設置される際に、モニター間のデイジー接続などは市が行われますか、それとも事業者対応でしょうか?

市が実施します。
10

仕様書 P2「1.6 デジタルサイネージ設置場所」表)設置・仕様表 について

 

 1F市民共同スペースの4面マルチディスプレイの設置区分で同軸が市となっておりますが、議会中継用と思われますが、同軸配線用の信号の種類は何か。チューナーは別途用意いただく形でしょうか?

同軸ケーブルは議会中継の構内放送用です。

 

議場のカメラ映像・音声は、OFDM変調器を経て、庁舎内TV共聴設備に入ります。

 

その庁内用TV共聴設備から同軸ケーブルを使い、議会中継の構内放送が行われています。

 

その同軸ケーブルを4面マルチディスプレイやSTB等に届く距離まで配線します。

 

議会中継は、その同軸ケーブルから、地上デジタル放送のチューナーで受信することができます。

 

なお、チューナーは用意しておりません。デジタルサイネージでの放送方法と必要となるハードウェアを含めて提案してください。

11

仕様書 P2「1.6 デジタルサイネージ設置場所」表)設置・仕様表 について

 

 4面マルチディスプレイ(TH-55VF2H)の同軸の設置区分は「市」となっていますが、この同軸ケーブルは何の信号伝送用でしょうか? 

12

仕様書 P4「2.2. 4面マルチサイネージ」について

 

(3)議会中継: 市役所において構内放送されている議会中継をリアルタイム放送する」について質問です。

1 議場に設置するカメラセットも受託事業者で用意するのでしょうか?
2 すでにカメラセットがある場合は、既設カメラの仕様を教えてください。
3 議会と4面マルチ設置場所の距離を教えてください。
(有線接続できる距離か、無線で映像を飛ばすのか知りたい)

13

仕様書 P4「2.2. 4面マルチサイネージ」について

 

議会中継の放映は予め放映開始時間,放映終了時間をスケジュール設定する運用でしょうか?それとも適宜、人が放映開始,放映終了の指示を行う運用でしょうか?

予めスケジュール設定をする運用を想定しています。ただし、スケジュールは変動することがあるので、その変動に対応できることが必要です。
14

仕様書 P4「2.2.4面マルチサイネージ」について

 

Lアラート連動用の信号は接点信号という認識でよいでしょうか?
また、接点信号の配線を4面マルチ近くまで配線して頂く前提でよいでしょうか?

信号は規定していません。配線は予定していません。必要な配線、信号の受信方法等も含めて提案してください。
15

仕様書 P2「1.6 デジタルサイネージ設置場所」表)(総合案内デジタルサイネージ)について

 

設置場所ごとの筐体サイズの指定・上限はごいませんでしょうか。
筐体が大きすぎて通行の邪魔になるなど。
ユニバーサルデザイン考えると車いす等への配慮もいるので奥行も含め上限があればご教示ください。

奥行600mm程度 幅1500mm程度で考えています。最終的には協議の上決定します。
16

仕様書 P7「3.4.総合案内サイネージ」について

 

筐体の詳細仕様(自立型またはキャスター付き)など指定はありますでしょうか?

筐体は固定式を想定しています。

「キャスター付き」のような指定はありませんが、分解するなどして、移動が可能であるように考えてください。

17

仕様書 P2「表)設置・仕様表」について

 

「総合案内デジタルサイネージ55インチ」は固定式,可動式の何れとなりますか?
筐体設計において必要な情報となりますのでご教授ください。

18

仕様書 P6「3.ハードウェア」について

 

保守メンテナンス性の考慮するにあたり、3.2 4面マルチサイネージに関して、STB等を設置する壁面裏の環境(図面含む)についてご教授願います。また、3.3 各フロアサイネージに関して55インチディスプレイ(T-55EQ1)を取り付ける取付架台または金具の種類や図面についてご教授願います。

4面マルチサイネージの取り付け環境については、壁紙仕上げの壁面がニッチ形状となっており、その掘り込み部に取り付け架台を設置する構造となっています。
また、55インチディスプレイについては4面マルチと異なり掘り込み形状のない壁面に取り付け架台を設置する構造となっています。
尚、取り付け架台及び金具の書類などについては、現在検討中となっており、その取り付け架台はSTBを格納できる構造を想定しています。
19

公募型プロポーザル実施要領 P2「5.事業費(提案上限額)(2)見積範囲」 表)設置・仕様表について

 

配置位置B・Cに関して設置区分の取付は市(壁面)になっていますが、この取付区分はどこまでになりますでしょうか?(付属内容までが市で対応頂けるのか、STBの取付も含めて、市で対応頂けるのか、またはSTBについては事業者が行う想定か)

取り付け区分については、モニター取り付け架台の壁面設置とそれに対するモニター取り付けまでが市の工事区分とし、STBの取り付けについては事業者で設置することとします。
20

仕様書 P7「4.保守」について

 

ハードウェアの交換に関して、対象機器が何になるのか(4面マルチや、55インチディスプレイの交換も事業者側で対応するのか、またその場合予備機を持っているのか)

ハードウェアの交換に関しては、事業者が納入したものを対象にします。
21

仕様書 P7「4.保守」について

 

2営業日以内のオンサイトでの対応に関して、切り分けたうえで可能な範囲での復旧までで良いのか、それとも機器交換までの復旧で検討されているのか、どちらでしょうか?また、オンサイトでの対応時間は電話対応と同様平日9:00~17:30でよいでしょうか?

一次対応として、可能な範囲での復旧を2営業日以内にオンサイト対応で行い、機器交換についてはそれにとらわれませんが、できるだけすみやかに対応してください。対応時間についてはお見込みの通りです。

 

この記事に関する
お問い合わせ先

総合政策部デジタル戦略室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話番号072-784-8019 ファクス072-784-8131