令和4年度(2022年度)つつじ賞
つつじ賞受賞のみなさま(順不同)
伊丹MOA健康生活ネットワークさつきの会 様
料理教室や抹茶サロン、高齢者福祉施設での茶の湯等の活動を通じて、食育や高齢者福祉、地域福祉の向上に貢献。
和太鼓うたし太鼓 様
児童への太鼓遊びの指導や高齢者福祉施設等での和太鼓演奏等を通じて、高齢者福祉、青少年健全育成、地域福祉の向上に貢献。
秋山 和子 様
民生委員・児童委員として活動するとともに、地域交流カフェ「陽だまり」代表を務め、地域住民の居場所づくりに寄与する等、地域福祉の向上にご貢献。
野田 ともみ 様
コンビニエンスストアでの勤務時、高齢の常連客の来店がないことで 安否確認の必要性を感じ、関係者を通じて市役所へ連絡。自宅で発見された際は、意識不明の状態であったものの、一命を取りとめることができ、人命救助に貢献。
平野 信次 様
高齢者施設や地域イベントでのバルーンアート活動や伊丹市少年補導委員連合会に所属して青少年の健全育成活動を行う等、幅広い層への福祉の向上に貢献。
福田 美智子 様
高齢者の心のよりどころとなる友愛電話訪問ボランティア活動や点字同好会に所属して視覚障がい者の社会参加に尽力される等、高齢者福祉や障がい福祉の向上に貢献。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部秘書課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8009 ファクス072-784-8133
更新日:2022年06月27日