SMS(ショートメッセージサービス)に記載のURLをタップしないで

更新日:2021年03月31日

令和元年(2019年)12月15日号の広報伊丹に掲載

事例

契約している携帯電話会社からスマートフォンに、
「利用料金が高額になっています」とSMS(電話番号あてに届くメッセージ)が届いた。
URLが記載されていたがタップしていない。
高額請求される覚えもないし、不審。
どうすればよいだろうか。(40代男性)

スマートフォンをいぶかしげに見る人のイラスト

助言

身に覚えがないのであれば、詐欺メールの可能性があります。
SMSに書かれたURLをタップせず、自分で調べた携帯電話会社の公式サイトからログインして、料金を確認するようにと助言しました。

携帯電話会社をかたるSMSにより偽サイトに誘導され、フィッシング注釈被害にあうケースが急増しています。

注釈:フィッシングとは、実在する企業などになりすましてメールを送り、偽サイトに誘導して個人情報や金銭をだまし取る手口

携帯電話会社からの正式なSMSが表示されるスレッド内に、第三者がメッセージを紛れ込ませる事例(下図)や、

正式なSMSに紛れ込ませる偽のメール
携帯電話会社を名乗って偽サイトに誘導する事例(下図)なども確認されています。
偽物のSMS
届いたSMSが契約先の携帯電話会社からのものかどうか見分けることは困難です。
メッセージ内に記載されているURLや電話番号をタップしないようにしましょう。
タップすることでウィルスに感染するなどの危険性があります。

偽のSMSに誘導されたサイトで、IDやパスワードなどを入力してしまった場合は、本人になり済まして買い物されるなど悪用される可能性があるので、すみやかに携帯電話会社に連絡しましょう。

この記事に関する
お問い合わせ先

市民自治部市民サービス室消費生活センター
〒664-0895伊丹市宮ノ前2-2-2伊丹商工プラザビル1階
電話番号072-772-0261 ファクス072-775-3811