ハチについて

更新日:2023年07月06日

市では、私有地のハチや巣の駆除を行いません。所有者または管理者で専門業者(有料)に依頼してください。

専門業者(有料)は、電話帳(タウンページなど)の「消毒業」の欄などに記載されています。または、(一般社団法人)兵庫県ペストコントロール協会(電話0120-76-2633 携帯電話からは078-576-2633)までお問い合わせください。

市の施設や、街路樹等で巣を発見された時は恐れ入りますが各管理者にお伝えください。

市内で見かける主なハチの特性を下記に説明しますので、参考にしてください。

アシナガバチ

アシナガバチの巣は茶碗をひっくり返したような形をしています。名前のとおり足が長く、その足をぶら下げて飛びます。おとなしい性格で巣にいたずらをしなければ、ほとんど刺してくることはありませんので、日常生活で遭遇することや家の中に侵入してくる恐れがなければ、少し見守ってあげましょう。

それでも巣を取り除きたい方は、ご自身で駆除をするか専門業者(有料)に依頼するかどちらかになります。ご自身で駆除をする場合は、下記の駆除方法の説明をよくお読みになり自己責任で行ってください。

アシナガバチとアシナガバチの巣の写真

ご自身で駆除をされる場合

昼間に巣の位置を確認し、ハチが外の活動を終えて巣に戻ってくる夕刻から夜間に駆除すれば効果的です。黒色に向かってくる習性があるので、黒色以外の服装や帽子等で全身を防護し、ゴーグル等で目を保護するなど、なるべく肌の露出を少なくする方がよいでしょう。

巣から少し離れた風上側から、ハチ用スプレー式殺虫剤を噴霧し、安全な室内等に避難する。なお、殺虫剤が届くとハチが巣から飛び立ちますので、驚いたりあわてて手でたたいたりせずに全滅するまで噴射しましょう。数十秒~数分で済みます。

翌日にハチがいないことを確認し、ほうき等の長い棒で巣を落とし、袋に入れ、口をしばり、家庭ごみとして出してください。死んだ後でも針に毒があるので注意して処理してください。

スズメバチ

スズメバチは攻撃性が非常に高く、巣の近くを通っただけで攻撃されることもあります。

ご自身で駆除するのはとても危険なので専門業者(有料)に依頼してください。

 

スズメバチとスズメバチの巣の写真

ミツバチ

ミツバチは比較的おとなしく、花から花へと飛びまわり、受粉に影響を持つ益虫です。

春から夏にかけては、新しい巣を探し数百匹~数千匹の群れで移動する分蜂(ぶんぽう)をします。この現象で問い合わせがよくありますが、その日のうちか、数日で移動しますので、分蜂の場合は騒ぎ立てて追い払わないようにしてください。

また、巣がある場合は処理が困難なので専門業者(有料)に依頼してください。

 

 

ミツバチの分蜂の様子

この記事に関する
お問い合わせ先

市民自治部まちづくり室生活環境課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所4階)
電話番号072-781-5371 ファクス072-784-8048