行政提案テーマの各課紹介

更新日:2021年03月31日

1 終活啓発・普及事業

担当課

健康福祉部地域福祉室地域・高年福祉課

テーマ内容の説明

高齢、身寄りがいない、ひとり暮らし等の理由により、自身の葬儀やお墓のことなど将来の不安を抱える市民の方に、その不安が解消されるよう『終活啓発・普及事業』を実施することを目的とします。

担当課からのメッセージ

現在、成年後見市長申立の担当をしていますが、多くの方が認知症で判断能力が十分でなくなり、また、親族等の援助も受けられない状態であります。ご本人も思いも寄らない中、このようなご事情になったのではと慮ります。
元気なうちに終活に取り組んでいただき、いざという時にご本人の意思が反映できるよう終活の普及に取り組むことで、ご高齢者やご家族が少しでも安心して暮らせるように一緒に考えていければと思います。

担当課連絡先

(電話番号)072-784-8099

(ファックス番号)072-784-8036

2 手話の普及・啓発に関する事業

担当課

健康福祉部地域福祉室障害福祉課

テーマ内容の説明

平成30年4月に制定した「伊丹市手話言語条例」における「手話は言語である」という認識に基づき、より多くの市民に聴覚障がい者や手話について啓発することで、聴覚障がいに対する理解を広めることを目的とします。

担当課からのメッセージ

「手話」とは視覚言語であり、音声言語とは異なる独自の言語です。手話の使用が禁じられていた歴史があり、聴覚障がい者の中には、ろう教育からの影響で日本語も手話も習得できなかった(言語取得の環境を整えられなかった)世代もあります。聴覚障がい者を取り巻く環境や、手話について広く知ってもらい、聴覚障がい者が住みやすい社会環境を提供したいと思います。

担当課連絡先

(電話番号)072-784-8032

(ファックス番号)072-784-8036

3 心のいやしにつながる「市役所からの手紙」作成・発送作業

担当課

健康福祉部生活支援室自立相談課

テーマ内容の説明

単身生活者や社会的孤立状態にある方に対し、安否確認や事業案内を行う際に、不定期で手作りのカードや手紙を作成して送付しています。受け取り手の気持ちが明るくなるような手作りの手紙を送ることで、抱えている不安や孤立感の解消につながることを目的としています。

担当課からのメッセージ

経済的な困窮や、ひきこもりなどの悩みを抱えた当事者やその家族は、「恥ずかしい」という気持ちから、周囲に余り相談できないまま苦しみを抱え込んでいます。
その一方で、誰にも助けてもらえないという見捨てられ不安も抱えています。
そのような人たちに、市民の方が心を込めてデザインした手紙などを送ることで、間接的ながらも支えられているという安心感を持ってほしいと思っています。

担当課連絡先

(電話番号)072-780-4344

(ファックス番号)072-784-8135

この記事に関する
お問い合わせ先

市民自治部まちづくり室まちづくり推進課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-3533 ファクス072-784-8130

このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください