ほ で始まるごみ
| 品目 | 分別 | 備考 |
|---|---|---|
| ホース | 燃やすごみ | 50センチ程度に切ってお出しください。 |
| ホースリール台(金属製) | 燃やさないごみ | |
| ホースリール台(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| ポータブルトイレ | 粗大ごみ | |
| ホームベーカリー | 燃やさないごみ | |
| ボール(野球、サッカーなど) | 燃やすごみ | |
| ボールペン(金属製) | 燃やさないごみ | |
| ボールペン(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| ホイール(車などのタイヤ用) | 収集できません | 自動車解体業者や処理業者に依頼してください。交換時に引き取りを依頼するか、販売店などに相談してください。 |
| ボイラー | 収集できません | 環境クリーンセンターへお問い合わせください(電話 072-782-0968)。 |
| 望遠鏡 | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| ほうき(竹製、木製、プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| 芳香剤 | 燃やすごみ | プラマークがあるものはプラスチック製容器包装でお出しください。 |
| 帽子 | 燃やすごみ | |
| 包装紙 | 雑誌・雑多な紙 | 資源物収集の日にお出しください。 |
| 包装フィルム(商品を包んだもの) | プラスチック製容器包装 | |
| 防虫剤のケース | プラスチック製容器包装 | |
| 包丁、ナイフ | 燃やさないごみ | 安全な工夫をして「キケン」と明示してお出しください。 |
| ボウリングのボール | 収集できません | 環境クリーンセンターへお問い合わせください(電話 072-782-0968)。 |
| ボウル、ざる(金属製) | 燃やさないごみ | |
| ボウル、ざる(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| ポケットティッシュの包装 | プラスチック製容器包装 | |
| 歩行器(乳幼児用) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| ポスター | 雑誌・雑多な紙 | 資源物収集の日にお出しください。 |
| ボタン電池 | 収集できません | 電器店などの回収箱へ入れてください。水銀使用廃製品回収ボックスでも回収しています。 |
| 補聴器 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| ホッチキス | 燃やさないごみ | |
| ホットカーペット | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| ホットパネル | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| ホットプレート | 燃やさないごみ | |
| ホッピング | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| ポット、湯沸かし器 | 燃やさないごみ | できるだけ使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 |
| ポテトチップの袋 | プラスチック製容器包装 | |
| 哺乳びん(ガラス製) | 燃やさないごみ | プラスチック製は燃やすごみでお出しください。 |
| ポリタンク | 燃やすごみ | |
| ポリバケツ | 燃やすごみ | |
| 保冷剤 | 燃やすごみ | |
| 本棚(金属製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やさないごみでお出しください。 |
| 本棚(木製) | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 |
| 本棚付学習机 | 粗大ごみ | 45リットルのごみ袋に入り、袋の口を結べれば燃やすごみでお出しください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部環境クリーンセンター
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
更新日:2024年02月22日