第2期伊丹市男女共同参画計画

更新日:2021年03月31日

「伊丹市男女共同参画計画」の期間が平成28年度で満了すること、国の基本方針及び県の計画が見直されたことを受け、伊丹市男女共同参画審議会は、平成27年11月、伊丹市長から「伊丹市男女共同参画計画」(第2期)の策定について意見を求められ、協議を重ねた結果、このほど「第2期伊丹市男女共同参画計画」(案)に関する答申をまとめました。
この答申を受けてこのたび伊丹市では、「第2期伊丹市男女共同参画計画~性別に関わりなく自分らしく生きられる社会を、次世代に引き継ぐ豊かなまちへ~」を策定しました。

市は、本計画を市民のみなさんにも周知し、市民、事業者、行政が一体となって市の男女共同参画を推進していきます。

第2期伊丹市男女共同参画計画

1 計画策定にあたって
2 見直しの背景
3 基本理念および重点項目 

1 性別に関わりなくともに活躍できるまち

【基本目標1】ワーク・ライフ・バランスの実現と男女平等を推進する

【基本目標2】意思決定の場への性差に偏らない参画を推進する

2  だれもが自分らしく暮らしつづけられるまち

【基本目標3】男女共同参画社会を支える市民の意識を高める

【基本目標4】性差に配慮した健康施策を推進する

【基本目標5】困難を有する女性などに対する施策を推進する

3  性別に関わりなく、だれもが安全で安心できるまち

【基本目標6】女性への暴力をはじめとするあらゆる暴力を根絶する

【基本目標7】男女共同参画の視点に立った災害の取り組みを推進する

4  計画の着実な推進

【基本目標8】連携と協働により計画を推進する

この記事に関するお問い合わせ先

市民自治部共生推進室男女共同参画課
〒664-8503 伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話072-784-8146 ファクス072-780-3519

このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください