男女共同参画の推進
男女が互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現を目指し、次のような事業を行っています。
男女共同参画計画の推進事業
伊丹市の男女共同参画の推進に向けて理念や目標、課題や施策を示した、伊丹市男女共同参画計画に基づき、男女共同参画社会実現のための取り組みを総合的・計画的に推進します。
男女共同参画施策市民オンブードによる調査・報告事業
伊丹市男女共同参画計画の進捗状況のチェックと評価について報告書を作成し、市長に提出するとともに、市民に公表します。
男女共同参画社会啓発事業
男女共同参画計画に基づき、市民フォーラムや男女共同参画社会情報紙の発行など、固定的な男女の役割分担意識にとらわれない社会を実現するための啓発事業や、女性の社会進出を支援するための事業などを行っています。
女性のための相談事業
家庭や職場の人間関係、夫からの暴力や離婚問題などの悩みに対して専門の相談員が相談に応じます。
女性のチャレンジ支援事業
就職・再就職、キャリアアップ、起業、在宅ワークや地域活動など、様々な分野への女性のチャレンジを応援するため、「伊丹市立男女共同参画センター ここいろ」にて、チャレンジ相談や就労支援講座などを実施します。
- 市配偶者等からの暴力対策基本計画
- 伊丹市男女共同参画計画
- 伊丹市男女共同参画施策市民オンブード
- 男女共同参画推進事業所表彰
- 男女共同参画の視点から考える表現ガイドラインについて
- 伊丹市男女共同参画推進ネットワークの活動
- 国・兵庫県の女性活躍推進施策について
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部共生推進室男女共同参画課
〒664-8503 伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話072-784-8146 ファクス072-780-3519