トワイライト投影

更新日:2024年12月28日

プラネタリウムで見た南半球の星空

毎週土曜日 16時15分~(1日1回・投影時間 約50分)

専門スタッフによる解説でじっくり味わいながら楽しめる大人向けのプラネタリウム
それを演出するのは、天の川をひとつひとつの星粒で再現し、宇宙の奥行きを感じさせてくれるプラネタリウム「メガスター」と、
星の話が大好きな専門スタッフたち。
すべて生解説のため、回毎に内容も変わります。
星空に包まれる至福のひとときをお楽しみください。

※毎回「今夜の星空案内」は行います。

【1月】 テーマ 投影者

4日 土曜日 冬の星空めぐり 市川

11日 土曜日 どうやら火星が近いらしい 米田

18日 土曜日 オリオン座と1995年1月17日の空 naka

25日 土曜日 冬の星空散歩 Maru.

【2月】 テーマ 投影者

1日 土曜日 冬の星空散歩 Maru.

8日 土曜日 冬の星空散歩 Maru.

15日 土曜日 はやぶさ小話 米田

22日 土曜日 小惑星とはやぶさ・はやぶさ2 市川

【3月】 テーマ 投影者

1日 土曜日 月が星を隠す!?「食」に注目! Maru.

8日 土曜日 冬の星空めぐりと太陽・オーロラ 市川

15日 土曜日 冬の小さな星座たち naka

22日 土曜日 星空旅行~ハワイ編~ 市川

29日 土曜日 伊丹の空を見上げて 米田

 

(注意事項)

・諸般の事情により、テーマ 投影者を変更する場合があります。

・観覧券は当日午前9時より受付で販売します。

・投影開始10分前に開場しますので、お手洗いなど必要な準備をすませてご入室ください。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局こども未来部こども室こども文化科学館
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778