伊丹市買い物支援協力店
伊丹市買い物支援事業のご利用について
市内にお住まいの一人暮らし高齢者や高齢者世帯等の買い物を支援する取り組みです。
買い物支援協力店に登録された店舗等では、電話注文や来店して購入された食品・日用品などを自宅へ配達するなど、安心して生活できるお手伝いをします。
利用方法
直接、各買い物支援協力店にご注文ください。
サービスにより申し込み条件があります。申し込み条件や費用等詳細につきましては必ず、各協力店にご確認ください。
買い物支援協力店 (問い合わせ先)
市が買い物支援協力店として登録した事業者。(15店舗、令和7年1月末現在)
伊丹市買い物支援協力店一覧 (PDFファイル: 116.6KB)
伊丹市買い物支援協力店の募集について
市内にお住まいの一人暮らし高齢者や高齢者世帯等の買い物を支援するサービスを行う事業者(買い物支援協力店)を募集しています。
買い物支援事業の取り組みについて
電話注文や来店して購入された食品や日用品等を、一人暮らし高齢者等の自宅へ配達することや、出張してのサービスの提供等、協力店として企画する様々な買い物支援サービスのことをいいます。
協力店は、市民の注文をもとに有料又は無料によりサービスを提供できます。
サービスを行う時間・曜日、数量の限定の有無などは、協力店が任意に設定できます。
応募条件
・福祉施策への協力をお願いします。
(伊丹市高齢者地域見守り協定事業への積極的な参加・協力、食品等配達時の声かけなど)
・利用状況などの調査への協力をお願いします。
応募方法
以下添付の登録申込書(エクセルかPDFのいずれかをダウンロード)に必要事項を記入し、直接・郵送・メールのいずれかの方法で伊丹市地域・高年福祉課にお申込み下さい。(お手数ですがメールアドレスは電話にて直接ご確認下さい)
伊丹市買い物支援協力店登録申込書 (PDFファイル: 88.4KB)
伊丹市買い物支援協力店登録申込書 (Excelファイル: 35.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部地域福祉室地域・高年福祉課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-784-8099 ファクス072-784-8006
- このページの感想をお聞かせください
-
更新日:2023年12月11日