都会から始める自給的暮らし~新しい食とのつながり 食べる・耕す・分かち合う~

更新日:2025年07月29日

自給的暮らしおもて
自給的暮らし 裏側
申し込み

8月16日(水曜日)10時から9月26日(金曜日)17時までの間に、電子申請(下記リンクから) 電話・ファクス番号・直接来館のいずれかで。

内容

物価高、米の価格高騰が続いています。安心安全な食べ物を都会の中で、どのように分かち合っていけるのか?映画「都市を耕す エディブルシティ」では、市民が自ら運営するコミュニティ菜園、学校で栽培から食卓までを繋げる教育が紹介されています。翻訳に関わった富田栄里さんに映画にまつわるお話しを聞いて、新しい「食」とのつながり方を始めてみませんか?

詳細

【日程】 9月27日(土曜日)13時30分~15時30分

【参加費】600円

【定員】20人(先着順)

開催に際しての注意事項

講座開始1時間前に伊丹市に各種気象警報が発令されている場合は延期となります。
公民館HPの新着情報、お電話等でご確認ください。

ご来館に関するお願い

・体調不良の症状がある方は、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・講座の参加について介助等必要な方はお気楽にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習部公民館
〒664-0015伊丹市昆陽池2-1
電話番号072-784-8000 ファクス072-784-8001