SDGs映画会『都市を耕す エディブルシティ』

更新日:2025年01月10日

チラシ表
チラシ裏

くわしい内容

【日時】9月13日 土曜日
            1.10時00分~10時56分
            2.13時30分~14時26分
【参加料】無料
【定員】各30人(先着順)
 

映画について

舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。
「空き地で、食べ物を作れるんじゃない?」経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市を舞台に一部の市民が始めたアスファルトやコンクリートをガーデンに変えて行く活動。それが共感を呼び、世界に大きなうねりを生んでいます。
「食が重要視されないなら 市民がその重要性を訴えるだけ」「(社会の中で)問題は山積みだけど 食なら人々の力で変えられる」そんな思いから、健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。
そして、一人一人の活動がコミュニティを動かす力となり、社会に変化をもたらす。
卓越した草の根運動のプロセスを実感できるドキュメンタリー。
 

SGDsとは

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連サミットで採択されました。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。「SDGs映画会」では、その目標をテーマとした映画の上映会を開催しています。

申し込み方法

8月16日土曜日10時から

下記リンク・電話・ファクス・直接来館のいずれかで。

一時保育

1歳半以上就学前の幼児対象。保育料は1回1人350円。

開催日の10日前までに、下記リンク・電話・ファクス・直接来館のいずれかでお申込みください。

開催に際しての注意事項

講座開始1時間前に伊丹市に各種気象警報が発令されている場合は、中止となります。
また、その他の都合により急遽中止となる場合があります。
当日、公民館HPの新着情報、お電話等でご確認ください。

ご来館に関するお願い

・体調不良の症状がある方は、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・咳エチケットをお守りください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習部公民館
〒664-0015伊丹市昆陽池2-1
電話番号072-784-8000 ファクス072-784-8001