施設を旅する!伊丹愛シールラリー
親子で参加して施設を知ろう!
伊丹市在住の小学生以下の子どもとその保護者を対象に、市内の社会教育施設をめぐるシールラリーを開催します!
シールラリー台紙(パスポート帳)を持参の上、市内の9つの施設でシールラリー対象イベントや講座に参加すると、施設ごとにオリジナルシールがもらえます。
シールを集めていくと、シールラリー台紙はたくさんの国を旅したパスポートのように!
どの施設からまわってもOKです。
まずはシールラリー台紙(パスポート帳)を手に入れて、旅をはじめましょう!
基本情報
期間
令和4年(2022年)10月1日(土曜)から令和5年(2023年)2月28日(火曜)まで
対象者
市内在住の小学生以下の子どもとその保護者
対象施設
- きららホール
- 伊丹スポーツセンター
- 緑ケ丘体育館・武道館
- ローラースケート場
- 中央公民館(スワンホール)
- 図書館本館「ことば蔵」
- 市立伊丹ミュージアム
- ラスタホール
- 稲野公園運動施設
参加方法
- シールラリー対象施設でパスポート帳(シール台紙)を受け取る。(伊丹スポーツセンター、ローラースケート場、稲野公園運動施設を除く)
- 対象イベントや講座に参加する。
- シールを受け取り、パスポート帳に貼っていこう!
(注意)伊丹スポーツセンター、ローラースケート場、稲野公園運動施設ではパスポート帳を配布していません。3施設のシール交付を希望される場合は、事前に別の施設でパスポート帳を受け取ってください。
(注意)イベント・講座によっては、別途事前申込や参加費等が必要となるものもあります。詳細は下記をご確認ください。
対象イベント・講座
1.きららホール
・小学生以下が参加できるイベント・講座はすべて対象です。詳しくは、ホームページをご確認ください。(随時更新)
きららホール(イベントページへのリンク)
2.伊丹スポーツセンター
・キッズフェスいたみ2022
・クリスマスイルミネーション~スポセンからの贈りもの~
詳しくは、ホームページをご確認ください。(随時更新)
3.緑ケ丘体育館・武道館
・シールラリー期間中の体験会への参加
詳しくは、ホームページをご確認ください。(随時更新)
4.ローラースケート場
・シールラリー期間中の施設利用
5.中央公民館(スワンホール)
・小学生以下が参加できるイベント・講座はすべて対象です。詳しくは、ホームページをご確認ください(随時更新)。
中央公民館(イベントページへのリンク)
6.図書館本館「ことば蔵」
・「本の通帳」発行
シールは1階カウンターでお渡しします。「本の通帳」をご提示ください。
※「本の通帳」は2階カウンターで発行しています。発行には図書館利用券が必要です。
「本の通帳の配布」について(図書館本館「ことば蔵」ホームページ)
7.市立伊丹ミュージアム
・こどもくずし字教室 ※前日までに要申込
「こどもくずし字教室」市立伊丹ミュージアム講座情報(外部リンク)
・こども俳句教室 ※前日までに要申込
「こども俳句教室」市立伊丹ミュージアム講座情報(外部リンク)
・Nゲージ模型運転会
・むかしのあそび
・歴史展示室
詳しくは、ホームページをご確認ください。(随時更新)
8.ラスタホール
・小学生以下が参加できるイベント・講座はすべて対象です。詳しくは、ホームページをご確認ください(随時更新)。
ラスタホール(イベントページへのリンク)
9.稲野公園運動施設
・シールラリー期間中の施設利用
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習部社会教育課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-764-7814 ファクス072-784-8083
更新日:2022年09月16日