令和4(2022)年7月1日号
令和4年7月1日号(第1473号)

「広報伊丹」はタブロイド判8ページ。毎月1日と15日に発行。発行日の3日前から前日までに市内の全世帯・事業所のポストに直接にお届けします。
宅配についての問い合わせは、午前9時から午後5時半までに、ジャパンメッセンジャーサービス(株式会社)の「広報伊丹」専用フリーダイヤル(電話0120-63-3232、ファクス0120-64-3237)へご連絡ください。
2019(平成31)年4月15日号より、UD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用しています。UDフォントは、誰にでも見やすく読みやすい文字です。
1面 |
「図書館「ことば蔵」おかげさまで開館10周年」「「買っとく伊丹」販売開始」「市立図書館スマホ利用券で便利に」「図書館を使った調べる学習コンクール」 |
---|---|
2面 |
「子育て家庭対象食糧支援」「乳幼児・障がい者などの医療費を助成」「乳幼児等・こども医療費助成制度の拡大」「男女共同参画施策 市民オンブード決まる」「新型コロナワクチン 7月4日から集団接種会場を開設」「7月5日~8月5日サマージャンボ宝くじ」 |
3面 |
「人権啓発研修会 7月28日(木曜)に開催」「もしもの時に備えて応急手当を学ぼう!」「市政見る聞く」「ふじわランド」 |
4面 |
「7月23日(土曜)開催 保育士就職相談会@ITAMI」「平和を考える夏」 |
5面 |
「健康」 |
6面 |
【みんなの窓】「子育て・子育ち」「スポーツ」「つのる」 |
7面 |
【みんなの窓】「お知らせ」「趣味・芸術」「イベント」 |
8面 |
「市立伊丹ミュージアム ヨシタケシンスケ展かもしれない」「七夕飾り みどりのプラザ」「ここいろ生き方UPデート講座 おセイさんからの応援歌」「令和3年度環境ポスター入選作品を展示「道路植栽 官民協働で管理」「清酒発祥の地 伊丹の酒 世界大会で金メダル受賞」「リュウジンオオムカデ講演会を開催」 |
過去の広報伊丹
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部広報・シティプロモーション課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8010 ファクス072-784-8107
更新日:2022年06月28日