令和4(2022)年3月15日号
令和4年3月15日号(第1466号)

「広報伊丹」はタブロイド判8ページ。毎月1日と15日に発行。発行日の3日前から前日までに市内の全世帯・事業所のポストに直接にお届けします。
宅配についての問い合わせは、午前9時から午後5時半までに、ジャパンメッセンジャーサービス(株式会社)の「広報伊丹」専用フリーダイヤル(電話0120-63-3232、ファクス0120-64-3237)へご連絡ください。
3月15日号は3月8日時点の情報です。3月15日号掲載のイベント等が中止になっている可能性があります。最新情報は市ホームページやFMラジオ、各施設への問い合わせなどでご確認ください
2019(平成31)年4月15日号より、UD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用しています。UDフォントは、誰にでも見やすく読みやすい文字です。
1面 |
「藤原市長 所信表明」「新型コロナ 感染拡大防止に協力を」「4月22~24日オープニングイベント 市立伊丹ミュージアム」 |
---|---|
2面 |
「引っ越し時の手続き」「もっと知りたい自転車運転 オリジナル動画を公開」「緑ヶ丘センターが開館」「新型コロナワクチン関連情報」「子育て世帯への臨時特別給付金」「非課税世帯等への臨時特別給付金」「市政見る聞く」 |
3面 |
「みんなのひろば・そだちのひろば」「協力をお願いします ウクライナ人道危機救援金」「多発しています 死者を伴う住宅火災」「会計年度任用職員を募集」「伊丹の広場 学芸員マメ知識」「伊丹一句(19)の日 入選作品を発表」 |
4面 |
「令和4年度 主要な施策(案)」 |
5面 |
「健康」 |
6面 |
【みんなの窓】「講座・講演」「スポーツ」「つのる」「善意」 |
7面 |
【みんなの窓】「お知らせ」「相談」「イベント」「趣味・芸術」「子育て・子育ち」 |
8面 |
「市民オペラ定期公演 出演者募集」「劇場で楽しむ がまくんとかえるくんとキミのおはなし」「各館イベント情報」 |
過去の広報伊丹
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部広報・シティプロモーション課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8010 ファクス072-784-8107
更新日:2022年03月12日