伊丹市では、平成27年度から平成28年度にかけて1,000台の安全・安心見守りカメラを整備したことにより、街頭犯罪認知件数が、整備前の平成27年と比較してマイナス43.8%と大きく減少しています。
しかしながら、平成30年5月に新潟市で下校中の小学生が殺害される事件が発生しました。これを受けて策定された「登下校防犯プラン」に基づき、全国で通学路の緊急合同点検が実施されました。
その結果、各小学校区における「見守りの空白地帯」にカメラの設置要望があったこと、また、1,000台の整備後も、地域から多数の要望があったことから、安全・安心見守りカメラを200台増設します。
伊丹市安全安心のまちづくりのためのカメラの設置に関する条例第3条第2項の規定に基づき、地域住民の意見を募集します。
この意見募集については、令和元年(2019年)7月10日からの自治会回覧でもご確認いただけます。
1.意見募集期間:令和元年(2019年)7月10日から8月16日まで
2.意見提出方法:各支所・分室、消費生活センター、図書館本館(ことば蔵)
人権啓発センター、安全・安心施策推進班(ファックス可)にて受付
ファックスの方はこちらにご記入ください。意見記入用紙 (PDF:65.9KB)
電子受付はこちら
パソコン:https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1562219358595
スマートフォン:https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/sform.do?id=1562219358595
3.増設個所(案):小学校区別増設個所(案)地図をご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。