3月22日(土曜)餅つき後継者養成講座&餅つきカフェ

餅つき後継者養成講座
長年、地域の交流の場として親しまれてきた伝統行事「もちつき大会」。そのノウハウを次世代に伝え、残していくため「餅つき後継者養成講座」が、「市民まちづくりプラザ」で開催されます。
力に自信のない方も、様々な役割がありますので、ぜひご参加ください。
日時
令和7年3月22日(土曜)9時受付開始(途中参加も可)
場所
スワンホール2階 多目的室兼調理実習室と調理室前広場
参加費
500円
持ち物
エプロン、三角巾。軽装でお越しください。
ついたお餅を食べよう

パンダ餅カフェ
養成講座で作ったおもちを食べながら交流するイベントです。パンダ餅カフェのみ参加される場合も、餅つき体験ができます。
日時
令和7年3月22日(土曜)10時~13時30分
場所
スワンホール 2階 多目的室兼調理実習室
参加費
大人500円、子供(中学生以下)200円
持ち物
軽装(エプロン、三角巾)
両イベント申し込み先
主催
伊丹市立市民まちづくりプラザ、餅つきイベントを伊丹に残そう実行委員会
申し込み方法
電話または申し込みフォームで
電話
市民まちづくりプラザ 072-780-1234
申し込みフォーム
- 養成講座の申し込みフォームはこちら(グーグルフォームへのリンク)
- パンダ餅カフェの申し込みフォームはこちら(グーグルフォームへのリンク)
市民まちづくりプラザとは
NPOをはじめとする市民活動に携わる方々をサポートする拠点施設として、各種相談対応、活動に役立つ講座の実施、団体イベント等の情報の提供を行っております。どなたでもご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
施設の概要
所在地:伊丹市昆陽池2丁目1番(スワンホール1階)
電話番号:072-780-1234
駐車場:スワンホール駐車場をご利用いただけます。※有料
市民まちづくりプラザのホームページはこちら
更新日:2025年02月25日