マッチや未使用の花火を出す際には、必ず水で湿らせてからお出しください
未使用のマッチや花火を可燃ごみで出される際には、処理施設等での火災防止のため、必ず水で湿らせてからお出しください。
令和4年7月29日(金曜日)に豊中市伊丹市クリーンランドの可燃ごみ処理施設内において、可燃ごみを焼却炉へ運ぶコンベヤ上で、大量のマッチが原因の発火が発生しました。
可燃ごみに未使用のマッチや花火をそのまま出されますと火災事故に繋がる恐れがあります。未使用のマッチや花火を出される時には、必ず水で湿らせてからお出しください。
また、クリーンランドにごみを直接搬入される場合や、臨時有料ごみで申し込まれる際も同様に水で湿らせてからお出しください。
(下画像)コンベア上発火現場
この記事に関するお問い合わせ先
市民自治部環境クリーンセンター
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
〒664-0843伊丹市岩屋2-2-8
電話番号072-782-0968 ファクス072-775-3179
更新日:2023年12月01日