地域の人たちによる相談窓口

更新日:2021年03月31日

身体障害者相談員

身体障がい者のあらゆる問題について相談に応じ必要な指導を行うとともに、関係機関と連絡調整、地域社会の中で障がい者を理解するための啓発活動等に取り組んでいます。

知的障害者相談員

本人または保護者などからのあらゆる相談に応じ、必要な指導、助言を行うとともに行政機関との橋渡し役として活動しています。

精神障害者相談員

本人または保護者などからのあらゆる相談に応じ、必要な指導、助言を行うとともに行政機関との橋渡し役として活動しています。

相談窓口

精神障害者相談員がこころの悩みに対する相談窓口を開設し、下記の日程で電話・来所相談を行います。

ご本人や家族のこころの悩み等の相談に応じ、必要な助言を行いますので、お気軽にご相談ください。

場所: いたみコミュニティケアセンター

  • 電話: 072-777-2121
  • 日時: 平日 9時00分から16時00分
  • 対象: こころの悩みや病を抱えている人やその家族
  • 問合せ先: 障害福祉課 電話072-784-8032

アイ愛センター(市立障害者福祉センター)においても、ピアカウンセリングを実施しています。

詳しくは、本ページ下部のリンク「アイ愛センター(市立障害者福祉センター)」のページをご覧ください。

上記の身体・知的・精神障害者相談員の氏名・住所・電話番号に関することは障害福祉課にお問い合わせください。

  • 電話: 072-784-8032
  • ファクス: 072-784-8006

民生委員・児童委員

障がいのある人が自立した日常生活を営むことができるように相談・助言するとともに、関係機関との協力のもとに社会福祉の増進に努めています。
詳しくは地域・高年福祉課(電話: 072-784-8099)にお問い合せください。

当事者団体・家族会

~ひとりで悩まないで、仲間が待っています!!~

伊丹市内には次のような当事者団体・家族会があり、会員同士の交流・研修・啓発等様々な活動を行っています。入会申込・活動内容などの詳細についての問い合わせは下記にお願いします。

伊丹市身体障害者福祉連合会(電話: 072-784-2395、ファクス: 072-784-2395)

同連合会は、伊丹市肢体障害者協会(内部障害を含む)・伊丹市視覚障害者協会・伊丹市聴力障害者協会・伊丹市肢体不自由児・者父母の会より構成されています。

伊丹市手をつなぐ育成会(知的障がいの子を持つ親の会)(電話: 072-770-5410、ファクス: 072-770-5610)

あじさいの会(精神障害者家族会)(電話: 072-772-0221、ファクス: 072-780-2897)

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

健康福祉部地域福祉室障害福祉課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8032 ファクス072-784-8006