2023年度 第21回伊丹子ども市展 入賞・入選作品

更新日:2024年03月14日

絵画の部

絵画の部 市長賞

市長賞

「奏でる」

藤本 温楓(中2)

絵画の部 議長賞

議長賞

「アクアトピア」

貸川 花(中2)

絵画の部 教育長賞

教育長賞

「伊丹昆虫王国(カマキリ編)

岡田 柚羽(小4)

優秀賞

<幼児>
丸山 あゆみ 「ふくはうち」 蛭田 成「みどりふさあんこうとうみのなかま」
<小1>
辻田 瑛夏「わたしのしあわせ」
<小3>
貸川 咲來「Sewing」 内藤 有悟「スズメの親子」
<小4>
藤岡 佳乃「畳」
<小6>
朝山 桜子「沖縄景色と1人のマングローブ」 山本 蒼空「カバの親子」
<中1>
貸川 拓人「俺がとる!」 岸田 レイラ「狐の昼寝」 竹森 すずな「夕景」 松澤 和花「絵の具」
<中2>
小玉 莉子「 いっしょにあそぼう」 前田 レイ「私の家族」
<中3>
佐藤 愛佳「幻蝶」

絵画の部 久下 史絵 審査員

入選、入賞おめでとうございます。
今年は出品数が多く、それぞれの作品に良さがあり、入選作品を選ぶのに時間がかかりました。
その中でも今年の入賞作品は自分の世界感や感性を大切にし、「描く力」と「表現する力」で誠実に絵描かれている作品を選びました。
デジタルで絵を描く人が増える中、みなさんの手描きの作品は描き方や画材の使い方に悩みながら、こだわりをもって描かれた思いが伝わる素晴らしい作品ばかりでした。
これからも自分の好きなものや、感性を大切に、楽しんで絵を描いて下さい。

書の部

書 市長賞

市長賞

「筆歌墨舞」

櫻井 歩那(中2)

書 議長賞

議長賞

「花散る窓」

守田 芽生(小6)

書 教育長賞

教育長賞

「美しい空」

田原 衣織(小3)

優秀賞

<幼児>
永井 佐保「しぜん」 正田 琢真「いちご」 山口 大我「とし」
<小1>
赤尾 咲和「ふじの山」 荻田 唯代「たつどし」 岸田 悠伽「おもち」 松山 花「生きる力」
<小2>
青松 希奈「ゆう気」 雨堤 咲花「ふじ山」 石田 和花「お手玉」 長安 哲慈「あさの光」 村田 茜音「ふじの山」 渡 唯夏「お正月」
<小3>
大嶋 紘輔「おとし玉」 大西 紗雪「うめの花」 寺本 結衣「友だち」 中 陽那太「陽春」 永本 ?愛(※?=王へんに星)「月の光」
<小4>
飯田 伸太郎「大志の子」 臼井 愛菜「元気な子」 笹田 陽士「百人一首」 宮本 弘毅「松竹梅」 森脇 しあ「光る水玉」 山口 奈々「雪合戦」
<小5>
荒木 彩芭「喜びと希望」 櫻井 博登「信念不動」 戸川 翔一朗「少年の志」 長田 結衣「伝統工芸」 白野 明日香「光る大地」 平野 未和「初雪銀世界」
<小6>
奥田 芽衣「玉雪開花」 坂本 大空「青い大空」 原田 早絢「天地の栄」 山田 菜乃佳「夜桜舞う」
<中1>
池田 朱里「夢抱く初春」 岡崎 未和(崎は大→山) 「復興支援」 宮部 暉一郎「不動心」
<中2>
河野 真依「故郷の風景」 近藤 瑛子「書芸墨美」 福本 みのり「和氣致祥」
<中3>
田中 美空「竜飛鳳舞」 土手 結理佳「仁義礼智」 西尾 優希「温故知新」 細矢 侑里「遊雲驚龍」 吉岡 彩来「墨美祭典」

書の部 酒居 石荘 審査員

子ども市展の入選入賞おめでとうございます。
出品数は昨年より少し減りましたが、がんばって書いてくれた作品がたくさんありました。中でも、太い線で大きく、のびのびと書かれている見ごたえのあるものが目をひきました。
毛筆は、普段使っている鉛筆やボールペンのようにおさえて書く筆記具と異なり、引き揚げて使うことが求められます。一字一字の字形を正確にきっちりと書くことはもちろんですが、各文字の大きさ、文字の中心線を通す、名前の大きさや位置、余白のとり方等々、全体のおさまりにも注意を払ってください。
これらのことがうまくいってまとめられた作品が入選入賞しました。しかし、選外となった作品も大きな差はありません。「継続は力なり」のことばのとおり、練習を積み重ねてさらに良い作品を生み出してください。

出品・入選状況

  絵画 合計
出品点数 176 558 734
入選点数 87 389 476