過去の審議(伊丹市社会教育委員会議)
令和2・3年度
報告書提出
令和4年2月3日(木曜)
【調査報告書】社会教育における「これまでのつながり」と「新たなつながり」
~社会教育・生涯学習活動における調査~
【調査報告書】社会教育における「これまでのつながり」と「新たなつながり」(PDFファイル:3.2MB)
会議 (令和2年度~)
第1回 令和2年(2020年)10月14日(水曜)午後2時30分~
第2回 令和2年(2020年)12月18日(金曜)午後3時30分~
第3回 令和3年(2021年)2月3日(水曜)午後3時30分~
第4回 令和3年(2021年)3月24日(水曜)午後3時00分~
第5回 令和3年(2021年)6月3日(木曜)午後2時30分~
第6回 令和3年(2021年)8月25日(水曜)午後2時30分~
第7回 令和3年(2021年)10月20日(水曜)午後2時30分~
第8回 令和3年(2021年)12月22日(水曜)午後2時30分~
(内容)
今期テーマについての協議
テーマ
「社会教育における新たなつながりの構築について」
平成30年度・令和元年度
提言提出
令和元年(2019年)11月27日(水曜)
提言:ALL伊丹で<伊丹愛>をはぐくむ学びの場づくり
~社会教育施設のネットワークの構築をめざして~
・提言内容
会議(平成30年度~)
第1回 平成30年(2018年)8月10日(金曜)午後3時30分~
第2回 平成30年(2018年)10月31日(水曜) 午後3時30分~
第3回 平成31年(2019年)3月19日(火曜) 午後3時30分~
第4回 令和元年(2019年)5月13日(月曜) 午後3時30分~
第5回 令和元年(2019年)6月26日(水曜)午後3時30分~
第6回 令和元年(2019年)8月9日(水曜)午後3時30分~
第7回 令和元年(2019年)10月16日(水曜)午後3時30分~
(内容)
今期テーマについての討議
テーマ
「社会教育施設のネットワークの構築について」
平成28・29年度
提言提出
平成29年11月14日(火曜)
提言:社会教育ビジョン
・提言内容
会議(平成28年度~)
第1回 平成28年10月21日(金曜)午後3時30分~
第2回 平成28年12月16日(金曜)午後3時30分~
第3回 平成29年1月20日(金曜)午後3時30分~
第4回 平成29年2月17日(金曜)午後3時30分~
第5回 平成29年5月10日(水曜)午後3時00分~
第6回 平成29年7月4日(火曜)午後3時00分~
第7回 平成29年8月3日(木曜)午後2時40分~
第8回 平成29年9月20日(水曜)午後3時30分~
第9回 平成29年10月18日(水曜)午後4時~
(内容)
今期テーマについての討議
テーマ
「社会教育ビジョン」
提言(平成26・27年度)
今期テーマ「伊丹の魅力を高める公民館のあり方」~つながりを生かしたひとづくり~
・提言内容
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習部社会教育課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-764-7814 ファクス072-784-8083
更新日:2025年01月15日